主にフライパン倶楽部の店長が綴ったお料理やお料理道具に関する本の書評です。 興味が沸いたら、是非その本を手にして読んでみて下さい。
タイトル
書籍名
おすし作りを通じて、自分を取り戻す
by 店長
普段もハレの日も作りたい、家族が喜ぶ おすし(松田美智子著 文化出版局)
料理とは自分で考えること
by 店長
勝間式食事ハック(勝間和代著 宝島社)
理が分かれば、自分で調理できる
by 店長
本当に大切にしたい日本のごはん(中川誼美著 WAVE出版)
自然に学び、自然に沿って暮らす
by 店長
病気にならない食と暮らし(本間真二郎・セブン&アイ出版)
毎日の台所を楽しむ
by 店長
考えない台所(高木 ゑみ著・サンクチュアリ出版)
自分で考えて自分で選ぶ料理
by 店長
いのちを愛しむ、人生キッチン(桧山タミ著・文藝春秋)
自由の扉を開く料理
by 店長
もうレシピ本はいらない(稲垣えみ子著・マガジンハウス)
一汁一菜でよい家庭料理
by 店長
一汁一菜でよいという提案(土井善晴著・グラフィック社)
気持ちよく暮らすためのヒント
by スタッフN
使いきる。有元葉子の整理術(有元葉子著・講談社)
作り手から学ぶ道具のお手入れ
by 店長
台所道具を一生ものにする手入れ術(日野明子著・誠文堂新光社)
道具があってこそのキッチン
by 店長
アンドプレミアム2017年7月号「キッチンと道具。」(マガジンハウス)
台所が、教室だった
by 店長
幸田文 台所帖(幸田文著・青木玉編 平凡社)
食を通じて育まれる責任と愛
by 店長
食に生きて 私が大切に思うこと(辰巳芳子著・新潮社)
料理道具が与えてくれた出会い
by 店長
バーミックスのある暮らし(井手櫻子著・幻冬舎)