料理道具専門店 フライパン倶楽部

since 1970 FR CAMPANY
Instagram ご相談窓口
ホーム 会社案内 ご利用手引き 取扱ブランド カートを見る

料理道具専門店 フライパン倶楽部

MENU
0120-08-8271 10:00〜18:00 水・日・祝日定休 お問い合わせ 利用手引 取扱ブランド Instagram カートを見る
ご相談窓口 info@furaipan.com 10:00-18:30 水・日・祝日定休
ユーザーの声
→投稿する
朝のスタッフ会議
月間ベスト30
FRオリジナル商品
フライパン
炒め鍋・中華鍋
たまご焼き器
天ぷら鍋
お鍋・ケトル
圧力鍋・キッチン家電
包丁・まな板
木製品
ボウル・ザル・バット
調理小物
食器・ガラス
保存容器・弁当箱
ファブリック
お手入れ道具
入荷&欠品情報
セール品
おすすめギフト
オリジナル企画
個人情報取扱
特定商取引法表示
TAKATSU furaipan.com

会社案内

ご愛用頂ける家庭用料理道具を小売販売いたしています。 webshop「フライパン倶楽部」とあわせて、実店舗「料理道具専門店 TAKATSU」(愛知県豊橋市)を運営。 関係者の皆さんとともに目指している未来像は、「お料理上手は幸せ上手」です。

海あり山ありの自然に恵まれて、農業および食品加工業が盛んな街である愛知県東三河地区。 そこの玄関口である豊橋駅前にある実店舗「料理道具専門店 TAKATSU」は、 100年以上の歴史を重ねて地域の皆様の家庭生活、とりわけ毎日のお料理作りを下支えして参りました。

webshop「フライパン倶楽部」掲載の品が展示されています。 専用駐車場もございますのでこちらの案内図をご参考下さい。 また、JR豊橋駅からも徒歩約10分です。電車でお越しの方はこちらもご参考下さい。

自分の手で作る料理を良質な料理道具とともに楽しんで頂きます。

料理道具は、地味な存在でありますが、毎日そして生涯ずっと寄り添う伴侶のような存在です。 その道具は、美味しさという喜びや楽しみを毎日そして生涯にわたり与え続けてくれます。 それは、家族や仲間たちとの関係性まで豊かにしてくれます。

その考え方のもとに、当社の経験と知見およびネットワークにより、 人の手や想いが感じられるお品をセレクトしています。 加えて、適正な使い方とお手入れをしてこそ、健康的で美味しくなる。 お料理の科学および教養をともに学びながら、毎日のお料理作りを楽しんで頂きます。

社 名 name

社名のエフアールは、自分の手で作る料理の象徴であるフライパン(FRYPAN)の頭文字に当たるFとRで、 フライパンを意味します。加えて、Fは関係者との信頼(Faith)を追求すること、Rは関係者をはじめ 地域社会・日本国および次世代への責任(Responsibility)を自覚することを意味します。 社名のカンパニーは、その語源である「ともにパンを食べる仲間」より、同じ志をもつ仲間である社員を互いに尊重することを意味します。 信頼を追求して責任を自覚する会社、社員を尊重する会社を目指しています。

歴 史 history

1910年 初代 高津金三郎が「高津金物店」を豊橋市中柴町に創業。
1960年 二代目 高津秀太郎が豊橋市広小路で近隣商店主とともに耐火建築物を建設。 中日新聞社と提携して「中日料理教室」を立ち上げる。
1970年 「家庭用品の店 リビングセンタータカツ」を開店。株式会社タカツとして法人化。
1994年 三代目 高津政義が取扱商品を家庭用料理道具に特化して 「キッチンステーションTAKATSU」と店名を改めて改装を実施。
1998年 四代目 高津由久がwebshop「フライパン倶楽部」を開店。
2007年 近隣商店主とともに18階建てマンション・キャンファーローレルタワー豊橋を建設。 その1階に「料理道具専門店TAKATSU」を新規開店。
2016年 社名をエフアールカンパニー株式会社に変更する。

スタッフ staff

店長 高津 由久(たかつよしひさ)

1968年(昭和43年・明治100年)申年生まれ。厳にして自由な愛知県立豊橋南高校(14回生)、 独立自尊を掲げる慶應義塾(1991年卒生)で学ぶ。 卒業後、家業の家庭用品小売の世界に入り、2女1男の父親となる。

店長のフライパン哲学

店長のエッセイ
店長の書評 お料理と教養
店長と語る 自主独立の街(動画)
わが街・豊橋 わが故郷・東三河
商人日記(2008年〜2023年)

ご挨拶  100年以上続く老舗の商店主として継承させてもらったものは、独立自営業者としての気概です。 それが、今日の日本を支えてきたのだと感じています。 いよいよ商売とは何か、自店とは何かを素直な心で見つめ直して、人真似ではない自店らしい個性豊かな商売を日々模索しています。 特に、長年にわたり、お世話になった近隣の豊橋・東三河の皆様のお役に立てる商売を改めて目指しています。 先人たちにならって、街作りをはじめ、さまざまな公益に関わる活動にも参画しながら、 関係者の皆様と広く連携して、自店の繁栄を目指して参ります。 なお、自店らしさのベースには、「自分の手で作る料理の継承」という信念があり、台所からの世界平和を奨励して参ります。 それは、そこで育まれると信じる独立した個人、明るい家庭、美しい街を関係者の皆様とともに創造していくことです。

ホームページ担当 内藤 佐依子

ご挨拶 育ち盛りの男子二人に刺激をもらいつつ、慌しい毎日を送っています。 お料理は、時間がない時でも愛情込めて作っています。 モットーは「効率よく、楽しく料理」。子育て同様に学ぶことの多いお料理。毎日が勉強です。 そんな大切なお料理を少しでも快適に少しでも楽しくするおすすめの道具をスタッフとともにご紹介してまいります。

実店舗案内図 shop map

料理道具専門店 TAKATSU
〒440-0881 愛知県豊橋市広小路3丁目54-1
キャンファーローレルタワー豊橋 1階
電話 0532-55-8271(代表)
営業時間10:00〜18:00(定休日:日曜日・水曜日)祝日は定休日を除いて営業いたしています。
クレジットカード、PayPayはじめ各種電子マネーご利用頂けます。

【電車でのアクセス】東海道新幹線「豊橋駅」下車徒歩10分。 豊橋駅の東口から「広小路通り」に入り、3つの信号交差点を越えて 右手(南側)にある18階建てマンションの1階にございます。【詳しくはこちらから】

【お車でのアクセス】国道259号線から「駅前大通り」に入り、 「新川西」の交差点を右折、最初の交差点を左折して50mほど直進いただくと 右手に「タカツ」と書かれた専用駐車場4台分がございます。ちょうど店舗の真裏になります。 (駐車場の前の道は、一方通行ですので、お帰りの際はお気を付け下さい。)

実店舗では会員制度がございます。 入会費200円で2年間の期限となり各種の特典がございます。 詳細は店頭でお問合わせ下さい。

また、豊橋市内には、美味しいお店やおすすめの場所がございますので、 ご来店も兼ね、一日豊橋を堪能いただいても。 こちらのホームページ も参考下さい。 店舗レジ横にある「まちなかマップ」も充実していますので、マップ片手に豊橋のまちなかも楽しめます。