コメント大賞 2010年版
◆◆◆◆◆ 2010年12月のコメント大賞1◆◆◆◆◆

先月は該当者がいませんでしので、今月は2名の方を選定させていただきました。

美希さん(東京都日野市)の Jars Tourronピッチャーについてのご意見

先日フライパン倶楽部さんで、たくさんのお買い物をさせていただきました。 一度にすべてのコメントは難しいので、今回はJars Tourronピッチャーについて書かせていただきます。 先ず何よりも、買ってよかった!ということです。

実のところ、こちらはお買い物候補の一番最後でして、差し迫って必要ではなかったので、 最後までカートの中を行ったり来たり・・・でも美しいアボカドグリーンの色に惚れこんでしまい、 これが手元にあったら、こんなお花のアレンジ素敵だろうなぁ〜なんて、 実物を手にする前からいろんな妄想が頭の中を行ったり来たりしていました。

1人暮らしゆえ、贅沢なお買い物〜と思っていましたが、実際手にしてみて、今は全く後悔がありません! 私は主にお花を飾るために用いているのですが、赤や白、黄色の花を合わせれば、クリスマスムード満点! 添付した写真のように、旬のスイートピーを合わせれば、優しいアボカドグリーンと絶妙にマッチして、 狭いお部屋が一気に和みます。 素敵な器をご紹介くださり、本当にありがとうございました☆

FROM STAFF
やはり、妄想ならぬ想像力を掻き立てる商品には、何か秘められた魅力があると思います。 食卓に花があると、しかもこのような旬のものが心こめて生けられていると、和みますね。 その場の空気が変わります。せわしなさが、いつしか落ち着きに。小さな心が、いつしか広く大きな心に。 このような花を見ると、花は語りませんが、人を優しく慰めてくれます。 もしかしたら、食器や食材以上に、美味しさも引き立ててくれるものかもしれません。 食卓の花を見直したいです。喜びが伝わってくるコメントをありがとうございます。

★受賞のお言葉★
コメント大賞に選定していただきり、ありがとうございます。 年末の休暇を終え、久しぶりにメールボックスを開いたらびっくり! ホームページを開いて2度びっくり!! “お年玉”をもらう年齢はとうに過ぎていますが(笑)、 今年は、フライパン倶楽部様から素敵な“お年玉”をいただいた気分です。 実は帰省した地元では、お正月早々、朝から雨雨雨で・・・・ ずいぶん今年は幸先が良いなぁ、と思っていたのですが、 きっと、あの雨はフライパン倶楽部様からの吉報を予言していたのかもしれませんね☆ 本当にありがとうございました。 プレゼントは「グローバル包丁 ぺティナイフ13cm」 を選ばせていただきます。 果物をよく食べるので、きっと大活躍間違いなし!と確信しております。 よろしくお願いいたします。


◆◆◆◆◆ 2010年12月のコメント大賞2◆◆◆◆◆

ちろるさん(大阪府岸和田市)の オブジェテーブルポットについてのご意見

オブジェテーブルポット28pを購入しました。 建て替えでIHにしたためこちらで十得鍋極シリーズ他を揃え、 これでよし!と新居での生活をスタートさせたのが8月。 寒くなってきていよいよおでんの季節到来と 十得鍋のテーブルポット25cmで作ったもののいろいろな具を入れるには小さい。

近くのホームセンターやスーパーでIH用の大型鍋を探すと安価であるのですが 取っ手のデザインがいまひとつだったり、底が薄くて不安だったり決め手に欠けるものばかり。 加入している生協のカタログでも見つけましたが実物を見られないためやはり不安。 十得鍋や極シリーズで安心感を得ているだけに価格だけで決めてはいかん!とやはりこちらで大鍋を探しました。

私の希望は十得鍋テーブルポット25cmよりも容量としてふたまわりくらい大きい鍋‥ 大根丸々一本とこんにゃく厚揚げ、練り物をそこそこ入れて煮ることができ、 なおかつパスタポットのような深型ではないもの。 そうなるとジオプロダクトかオブジェですよね。 すべての鍋・フライパンを買い替えたあとなので、価格的にオブジェを選びましたが、 デザイン的にも我が家のキッチンにおさまりが良かったと思います。

到着して箱から出しているときに夫が「きれいな鍋やなぁ」と感心していて 「これを選んだのは私よ」とちょっとうれしかったです。 使い勝手はいいです!希望通りの量のおでんが余裕で作れましたし、 それでいて洗いにくいほど大きいわけでもない。 確かに大きいですが持ちやすい取っ手のおかげか高さ10pの浅型だからか148pの小柄な私でも 困らず扱えるのがありがたいです。 十得鍋はいろいろな調理に使いますが、オブジェはおでん専用のつもりで、 年間の使用回数は他の鍋に比べて少ないかもしれませんが決して高い買物ではないと思います。

FROM STAFF
この季節、おでん鍋には相応しいですね。 この手の作りで、この大きさのものが意外とありません。 オブジェは、良心的な価格であり、作りも素晴らしいです。 大きなお鍋だと、ステンレスの磨きがより輝くので、「きれいな鍋やなぁ」には共感できます。 美しい磨き具合も、職人技でしょう。派手さはありませんが、堅実なお鍋です。 ジオと比べても、ほどほどに厚みもありますので、それほど仕上がり的にも遜色もなく、しかも軽くて扱いやすくなるのは魅力です。 バランスのとれたお鍋とも言えるでしょう。 何かと兼用することを考えがちですが、専用のお鍋を使うことの方が心豊かになれますし、美味しく調理もできます。 その視点で、当社もご提案できればと思います。

★受賞のお言葉★
いつもありがとうございます! 加えてコメント大賞選定とのお知らせをいただきびっくりするやらうれしいやら。 購入したオブジェテーブルポット28pは大活躍です。 このお正月も仕事だったので休みの家族用に、おせち以外におでんを作り置きしました。 具だくさんの煮込みうどんを一度に4人分、とか、十得鍋テーブルポット25cmでは容量的に無理だったものもこれなら作れます。 もともと寒い時期専用のつもりでしたけど夏にはそうめんをたくさんゆでるのにいいなぁ‥と、しまいこまないですぐ出せるところに収納し、季節を問わず使おうと思っています。 十得鍋・クックパルプライムのゆきひら鍋・極シリーズ4点を購入し、もうこれで大丈夫!と思ったのですがこの大鍋がほしくなり、さらにまだいくつかほしいものができてきました。なくて困る、というものではないのですが、もし買い換える、買い足すなら多少高価でもそれなりの造りのものをと思うようになったからだと思います。一度に全部は購入できませんがタイミングをはかってそれぞれ使い勝手のいいものを手に入れていきたいと思います。 商品は前々から気になっていた「グローバル包丁 ぺティナイフ13cm」をお願いします。冬の間は青森から届く産直のりんごを家族で毎日食べますので、これで薄く皮をむきたいと思います。
◆◆◆◆◆ 2010年10月のコメント大賞◆◆◆◆◆

ぱんださん(東京都府中市)の 宮崎製作所 十得鍋等についてのご意見

こんにちは。 いつも、素敵なキッチン用品をありがとうございます。 先日、十得鍋マルホン太香 浅煎りごま油300gびん・マルホン太白 生搾りごま油 オクソ ビンオープナーを購入させて頂きました。 なかなか、感想を送ることが出来なくてスミマセン。。 よく使ってから、感想を送ろうと思っていたので遅くなってしまいました。 まず、マルホン太香 浅煎りごま油300gびん・マルホン太白 生搾りごま油ですが、この油は良いですね。 ドレシングやナムルを作り食べたときに、胃もたれがしないんです。 揚げ物をしたときも、カラッと揚がるし揚げ物もさっぱりとして美味しいんです。 もう、この油しか使えません♪

そして、 オクソ ビンオープナーです。 オープナーは大活躍です♪♪ この、商品がきてから主人にビン空けを頼まなくても良くなりました(笑) オクソのオープナーは、子供でも空けられます。 何かの弾みで汚れても、水洗いできるので良いと思います(^^) もう少し、握力が弱い方には、もう一種類のオープナーでも、いいかもしれないですね。

そして今回の購入で、本当に悩んで悩んで、迷って迷って、清水の舞台から降りる思 いでの購入でしたのが、十得鍋(3つセットの方)です。お値段も、しますし。。 本当に迷いました。でも、購入してよかったです。 何が良いかと言いますと。 ☆お鍋自体が少し重いんです。この重さがお鍋を安定させているんだと思うんです。 ですから、調理中もぐらつかないし使いやすいんです。 私は他社のトッテが取れるテフロン加工のお鍋を持っていますから、違いがすごくわかります。 このお鍋では子供にお味噌汁つくりをお願いしても不安でした、軽いのでぐらつきやすかったんです。 でも十得鍋は安定してるので、安心です。

☆もう一つは継ぎ目のない加工。です。 我が家のお鍋には、トッテ付きが多いです。 このトッテの継ぎ目って汚れが溜まるし、つき易い・・・しかも、ついた汚れが落ちにくい。。。 本当に、困ります。 でも、十得鍋は継ぎ目加工がないので、気持が良いくらいに洗いやすい♪ 取っ手がないので、洗う時にシンクに置いても邪魔にならない♪んです。 我が家のキッチンに十得鍋が来てから、出番がほとんどないお鍋がいくつかありますよ(^^; 本当に使いやすいです。

このお鍋を購入して思い出したんですが、フライパン倶楽部さんに出会ったきっかけは、 ヤットコ鍋の扱いはありますか?と問い合わせたのが、きっかけだったと思い出しました。 (その当時は、取り扱っていなかったんです。) フライパン倶楽部さんで、ヤットコを扱い始めましたとhpで拝見し、 でもなぜか、ヤットコには惹かれず十得に惹かれました(笑)不思議です。 我が家のキッチンも、フライパン倶楽部さんの商品が少しずつ増えてきました。 これからも、素敵な商品をおねがいします。 そして、商品を作ってくれている、考えてくれている職人さんにも、 よろしくお伝えください。ありがとうございますと。 まとまりのない文面で、申し訳ありません。 また、hpのお店のほうに行かせていただきます。

FROM STAFF
お問合せをいただいたのを覚えています。 ちょっとしたご質問から始まって、広く深くご検討いただけて大変光栄です。 私どもも大変勉強させていただきました。ありがとうございます。 ヤットコ鍋などは、アルミ製で軽いのが魅力です。 しかし、ハンドルのないものは、ご指摘のように、 やや重みのある安定感を優先させた方が良い場合もあるでしょう。 その点を、しっかりと冷静にご判断いただけたと思います。 十得鍋の人気は根強いですね。 魅力のある商品とは、次のことが言えるのかもしれません。 使い手が、その商品を企画した人、製作した人に思いを寄せることができる。 そして、商品の魅力を引き出し、サポートするのが、販売店の務めなのでしょう。

★受賞のお言葉★
メールを見て、ビックリです!! 毎日パソコンは立ち上げないので、2〜3日ぶりに立ち上げメール受信欄をみて「?!・・・うっそ〜!!」 しばらく、ボーぜんとしていました。 さいきん、忙しく疲れ果てていた私に元気をくれたお知らせでした(^^) ありがとうございます!! 十得鍋は毎日、大活躍しています。お味噌汁に煮物、金平などなど。。本当にいいお鍋ですね。 お料理には、太白の油は欠かせません(笑) ビンオープナーも、親子で活躍中です(^^)これからも、素敵な商品をよろしくおねがいします。 それから、お言葉に甘えて 「グリーンパンIH京都フライパン20cm」を希望します。 よろしくおねがいします。 こにたびは、本当にありがとうございました。

メーカーの宮崎製作所 企画部 本田直子さんから
さて、ぱんだ様のコメントを読み返し、うれしさを再び味わっておりました。 ぱんだ様は、十得鍋の特徴を充分にご理解の上ご使用くださり、誠にありがとうございます。 十得鍋は、2000年に発売を始めましたので、今年でちょうど10歳です。 10年保証もうたっておりますので、節目の年にぱんだ様のコメント大賞受賞が重なり、 ご縁のようなものを感じております。

FROM STAFF
本田さんには、当社もいつもお世話になっています。ありがとうございます。 何かあると気軽にご相談できるのです。そして、率直に丁寧にご対応いただいています。 販売店としては、とても安心感があります。 やはり、良いメーカーには、顔があり、人格なるものを感じます。 すなわち責任を感じることができるのです。それが、宮崎製作所さんです。 よろしかったら、本田さんが綴っているミヤコブログ 「鍋屋のMiyacoから愛と食欲を込めて 」 も読んでみて下さい。 なお、このパンダさんのコメントをいただいた時点で、すぐに本田さんにお知らせしました。 その後、コメント大賞受賞の旨を改めてお知らせしたため、「うれしさ再びの味わい」となりました。
◆◆◆◆◆ 2010年9月のコメント大賞◆◆◆◆◆

MAYAさん(奈良県北葛城郡)の 極ザ・オムレツについてのご意見

リバーライト極ザ・オムレツ26cmを購入しました。 気がつくと剥げているテフロンの安全性と買い換えに疑問を感じ、 鉄の耐久性と健康上の安心感、さらに料理の仕上がりに期待を抱いて! ザ・オムレツを選んだ理由は、餃子が美味しく焼けることと、ハンバーグ3〜4枚を1度に焼きたかったから。 重さは覚悟の上です。 懸念は油返し…忙しい時にいちいち面倒では…と思っていましたが、それさえ楽しくなるほど期待どおりの商品でした。

最初は上手く火加減ができず、食材をくっつかせたり、ずるむけの餃子が出来上がったりしましたが、 失敗しながら回を重ねるうちに、調理の適温がつかめるようになりました。 「朝のスタッフ会議」掲載の「フライパン180度の理由」を参考に、 160〜180度を保つようにフライパンを温めて食材を投入、食材による温度低下を考慮しながら火加減しつつ調理すると、 するりと美しく食材がはがれます。 高温なので食材に火が通るのも早く、生姜焼きなどのたれを入れてもジュワッと小気味いい音を立てて一気に煮詰まり、 あっという間に出来上がり!

油返しも最初は派手にこぼしましたが、コツがわかると上手くいきます。 (ただ、フライパン、ミルクポットの注ぎ口、共に油がたれるのでキッチンペーパーは必須) 手間に思えた油返しも、食材がつるつるとフライパンの上を滑る快適な使い心地のためと思うと、俄然やる気になります。 それに仕上がりが早いので、油返しをする時間を入れても調理時間はぐっと短縮されました。

今回、鉄の熱を伝える力と、それを火と油で使いこなす調理の魅力を知りました。 道具を使いこなすことこそ料理上手への近道なのですね。 そうなると次は…銅製の卵焼き器が欲しくなってきました。 購入にあたり、フライパン倶楽部さんの道具の特性を捉えたわかりやすい説明、丁寧な使い方の指南が大変参考になりました。 これからも楽しみにしています。

FROM STAFF
お料理とは、「適切な熱を食材に入れること」とも言えるでしょう。 いかに熱を入れるかが、お料理の腕となります。 フライパン調理では、適温とともに、いかに適温を保つかも重要です。 ご指摘通り、焼き始めだけではなく、いかに適温を保つかです。 食材を入れると、フライパンの温度は低下します。 その時、厚手のフライパンであれば、熱を蓄えていますので、温度を保つことができます。 食材投入にも影響されにくい。 さらに、この適温が保たれるのは、ある部分だけではなく、全体でなければなりません。 そこで、油返しのひと手間が生きます。 油返しにより、フライパン全体を均一な温度に保てるのです。 もし、油返しがなければ、炎の当たる部分と当たらない部分とでの温度差が生じやすい。 ある部分が適温に到達しても、他の部分がそこまで至っていない事態が生じます。 ある分は焼けて、ある部分はまだ焼けていない。そのため、調理時間が延長されます。 しかも、すでに焼けた部分に、さらに熱を入れることになります。 すると、美味しさを失ってしまうでしょう。 裏を返せば、油返しにより適温が全体に保たれた状態を作れれば、 無駄なく短時間で調理ができると言えるでしょう。 それに大きく貢献してくれるのが、やはり道具です。

★受賞のお言葉★
まさかの受賞にお知らせを頂き飛び上がりました。 ありがとうございます。とても嬉しいです。 フライパン倶楽部さんのHPを初めて拝見した時は、衝撃的でした。 それまで雑誌で目にする料理研究家が愛用する外国製のお鍋の数々に憧れ、 「お鍋はヨーロッパ製」と、結婚前には一生使うつもりで高価なお鍋を購入した私にとって、 日本製は眼中になかったのです。 ところが、日本人らしい職人の知恵と技が活かされたお鍋がこんなにもあり! しかも価格も手頃!その上、日本の料理にはやはり日本のお鍋があっている! (が〜ん、が〜ん、が〜ん…)確かに鍋ごとオーブンに入れる料理なんて普段はしない… もちろん外国製のお鍋もとてもいいですし、結婚後に料理を始めた私はとても助けられましたが、 こうした知識があれば、もっと賢く料理道具を揃えられただろうと思います。 フライパン倶楽部さんのHPには、料理道具を扱うプロフェッショナルとしての誇りと、 いい道具を愛しその魅力を伝えようとする熱意があり、 多くの方が内容の濃い素敵なコメントをよせておられる所以だと思います。 自分がコメントを書いた時には、レポートを提出する生徒のような気持ちで、 頂いたお返事でさらに理解が深まりました。 HPの様々な内容は、お料理一年生の私を啓発してくれました。 1日3回、365日、料理は毎日の仕事で大変。 だからこそ使いやすく優れた道具と、正しい知識はその助けとなると思います。 これからも色々と教えて頂けることを楽しみにしております。 商品は「ぬか漬け美人」を頂きたく、よろしくお願いいたします。 これを機会にチャレンジしてみようと思います。ありがとうございました。
◆◆◆◆◆ 2010年8月のコメント大賞◆◆◆◆◆

フライパンmanさん(長野県北安曇郡)の中村銅器製作所 銅たまご焼き器についてのご意見

出し巻きたまごが大好きで毎日作っております。 作っていく内に玉子や出汁にこだわりたくなり、材料や分量を変えて何度も作っておりました。 何度も作っていく内に、出汁が沢山入ったふわふわのたまご焼きを作りたくて、 出汁を多くして作ってみたのですが、そうすると、どうしても巻きにくく、 フライパンにくっついたり、とても巻ける状態では無く諦めかけておりました。

そんな時にこちらの銅たまご焼き器を知りました。 正直、値段が安いとは思えない商品でしたので購入を悩みましたが、 スタッフ会議での紹介の欄を見て、これだけ真剣に取り組んでいるスタッフさんがいて、 勧めている商品でしたら、きっと大丈夫だと思い購入を決めました。

商品が届いたその日に柄を打ち込み、油をなじませる作業をしました。 その日に早速、出し巻きたまごを作ってみました。 たまごがたまご焼き器から勝手に浮き上がってくる!!って感じで、後はこちらがそっと巻く・・・という感じでした。 また、焼き上がるといつもと同じ程度の分量なのに凄く大きく出来ました。 これにはビックリしました。 いつも食べている彼女に器具を変えた事を言わずに食卓に出してみたら、 「いつもより凄いふわふわだね!!」 って、すぐに気が付いてくれました。 たまご焼きは使えなくなるまでこのたまご焼き器で作ろうと思います。

極フライパン 22cmは、 ふわふわトロトロのオムライスが作りたくて購入しました。 今までの鉄のフライパンの良い所を残したまま、今までのフライパンの欠点を更に無くした・・・という印象です。 フライパンは買うと全然買い替え無くて、ずっと同じ物を長く使っておりました。 焼き方や調理方法にはこだわっていたのですが、道具にこだわる事は今までした事がありませんでした。 作った物が失敗したり、あまり美味しく無い時は自分の手際が悪いのだと思っており、料理の難しさを感じておりました。

ですが、こちらの道具で道具のせいだったんだ ・・・と感じ、早く変えていればもっと料理上手になれたのに・・・とちょっと悔しく思いました。 オムライスの出来は今までの感想を読んで頂ければ、言うまでも無いと思います!! 購入を迷っている方に是非言わせて頂きます。 早く出会い!!早く使い!!早く慣れて!!早く向上して!!

FROM STAFF
基本ができていたので、道具の真価を見極めれたのだと思います。 いくら良い道具があっても、腕がなければ、美味しい料理はできないとも言えるでしょう。 出汁の量が多くなると、具を入れた瞬間に鍋の温度が急激に下がりやすい。 しかし、熱伝導が良く保温性のある銅製や厚手の鍋であれば、それに影響されない。 一旦予熱して適温に達したら、具を入れても適温を保つことができる。 適温が保たれる時に、気泡が形成されるのかもしれません。 その気泡に、出汁が含まれて、ふっくらとジューシーに仕上がる。 なお、白身の部分が、気泡を潰さないようにしているようです。 ですから、卵を撹拌し過ぎるのは良くないでしょう。 銅製や厚手の鍋であれば、具を入れた後は、弱火で適温が保てます。 しかし、薄いお鍋だと、温度むらもあり適温が保てず、ついつい強火にしてしまいがち。 すると、適温を通り越して、焦げてしまう。その意味では、道具は重要だと見えてきます。 ご感想をいただき思いました。お料理の本質が見えてくると、道具との出会いを引き寄せる。 銅のたまご焼き器との出会いは、偶然ではなく必然だったのかもしれません。

★受賞のお言葉★
コメント大賞受賞のご連絡ありがとうございます。 こちらが良いショップを知り、良い買い物が出来て、これからも自分で色々と 調理道具について調べる努力をせずに安心して購入できるショップが見つかった 事は私にとって財産であると思います。 その気持ちを言葉にしたくて、感想を述べさせて頂きました。 買った銅たまご焼き器と極フライパン22cmは、どちらかを必ず毎日使わせて頂いております。 初めて使った時より日に日に使いやすさが増していっております。 道具自体の油のなじみと共に、私と道具の間のなじみ(笑)も伴い相乗効果を奏でております。 出汁巻きたまごは着々とプロの技に近づいております。 オムレツも出来立てを包丁で切って中がトロッ〜トロッ〜で美味しく仕上がります。 前回にも書かせて頂きましたが、折角検討している方に伝え切れなかった事を書かせて頂こうと 思います。 買うかどうか迷っている間も、今の道具がきちんとした物で無く、どうすれば上手に出来るんだろ? と悩んでいたのならば、その時間さえも無駄にしていると思います。 その時間が長くなればなる程、自分の腕を上げる時間を無駄にしていると思います。 自分が道具を変えて一番思った事です。 一生の時間に限りがあり、調理できる時間にも更に限りがありますので。 こちらがフライパン倶楽部様との出会いと、道具との出会いを感謝して感想を送らせて頂いたのに、 更にプレゼントまで貰えちゃうんですね。 折角頂けると言う事なので、「シンキチプラス片手鍋16cm(イエロー)」をお願いします。 これからもこちらで買える調理道具は躊躇無くこちらのショップで買わせて頂こうと思います。 本当に大丈夫??と疑ってしまうショップがネットだと意外に多い気がします。 フライパン倶楽部様は大丈夫!!!って自信を持って言えるので。 ちょっと話が飛んでしまいますが、私は長野県在住なのですが愛知県豊田市が地元です。 フライパン倶楽部が豊橋と言う事を知り、ちょっとした親近感を持ってしまいました。 これからも色々な検証(会議)と良い道具の発見に頑張って下さい。 一ファンとして応援させて頂いております。 是非、これからも宜しくお願い致します。 今回は本当に色々とありがとうございました。
◆◆◆◆◆ 2010年7月のコメント大賞◆◆◆◆◆

yazzaさん(広島県広島市)の文化鍋についてのご意見

文化鍋18cmを購入しました。 家族は5人。大人が2人小さな子供3人です。一度に2合か3合を炊くのでこのサイズにしました。 最初はお鍋に同封されていた炊き方通りにやってみました。 沸騰すると蓋がカタカタなるので沸騰の合図が分かりやすかったです。 時間が経つとパチパチと音がし、ちょっと焦げ臭い匂いも。。。でも書いてあることを忠実に時間を守り。。。結果失敗。 焦げ焦げです。泣きそうでした。炊いた半分のご飯をダメにしてしまいました。

原因を考え、水加減などの調節もし、実験のごとく何度も挑戦しました。 今まで考えたこともなかったのですが、うちのガスは火力が強いらしいということに気がつきました。 そこでまずは、沸騰したら火を弱め、蓋から完全に水が引き泡立ちのようなものも消えてから消火してみると。。。大成功。 表示よりだいぶ早かったです。8分です。一番火力の小さいコンロを使っても。 ここまで、実はかなりかかりました。1週間くらいあまり美味しく炊けていないご飯を毎日食べてもらってました。 コツを覚えたら失敗しません。蓋の音、蓋の上の水の残り具合と、目で確認耳で確認。なんて楽しいのでしょう。

ジオプロダクトでも炊いてみましたが、私には味の大差は感じられませんでした。 ジオだとちょっと吹き零れもあるし、ご飯を炊くなら文化鍋だな〜と思います。 これから子供たちが成長しもっと炊く必要がある頃、一回り大きい文化鍋を買い足したいです。 あ、でも吹き零れないので麺類を茹でるために大き目の文化鍋があってもいいかな。。。

一緒にオリーブの木ターナーも買いました。 こちらは炒め物などに使うつもりでしたが、シャモジ代わりに丁度いいんです。 木に厚みがあるシャモジだと鍋の脇にフィットしないのですが、オリーブの木ターナーは丁度すっと脇に入り混ぜやすいんですね。 ちなみに文化鍋を購入してから電子ジャーは全く使ってません。もう要らないかも・・・(笑)

FROM STAFF
この1週間の経験は、とても尊いことに思えます。 これで生涯美味しいご飯を炊けますね。 しかも、お料理と言う奥深い世界の扉が開かれたようですね。 失敗した時に、原因を考える。 火加減はどうだろう、水加減はどうだろう、時間はどうだろう、食材の状態はどうだろう・・・・ 観察する。考察する。仮説を立てる。実験する。そして、改めて観察する。その繰り返しでしょう。 お分かりのように、お料理とは科学そのものです。 今日では、火加減が原因となることが多いでしょう。 ガスもあれば電気もある。電磁調理器も登場する。コンロもいろいろです。 中火や弱火の概念も曖昧です。「うちのガスは火力が強いらしい」 そこに気づけたことは、わが家の大発見ではないでしょうか。 それは、美味しくご飯を炊きたいという熱意と、結果を素直に受け入れた謙虚さの賜物でしょう。 熱意と謙虚さは、科学者のあるべき態度にも通じます。 目で確認、耳で確認、(加えれば、鼻で確認、舌で確認、手で確認)とあるように 人間の感覚を主体的能動的に使えれば、体も待ってましたとばかり喜ぶことでしょう。 今まで眠っていたものが、目覚めるのですから。 見るのではなく、観るのです。聞くのでなく、聴くのです。 電子ジャーなどの便利な機械は、この感覚を眠らせてしまうのでしょう。 お料理が何であるかのレッスンをいただいたようです。ありがとうございます。

★受賞のお言葉★
コメント大賞受賞のお知らせをありがとうございます。 数ヶ月前に投稿したときスタッフの方のコメントが素晴らしく、自分でも気がつかなかったことを指摘して頂いたので、 今回の投稿も実はコメント欲しさでした(笑) 案の定、またまた素晴らしいコメントを頂き、何度も何度も読み返しました。 文化鍋を使うようになってから、忙しくても「面倒だから手早く。。。」的な思いが減ってきたように思います。 忙しくて手を抜きたいようなときこそ、五感を総動員し自分を癒す(?)ようなことが、 逆に疲れを取っているのだなぁと思います。 スタッフの方の「人間の感覚を主体的能動的に使えれば、体も待ってましたとばかり喜ぶことでしょう。」 このコメントに全てが集約されていると思います。 面倒であるがゆえに楽なモノに頼り、結果五感も眠るのではさらに疲れる。。。 自分も含め現代人の疲れる理由がここにもあるのかなと思いました。 スタッフ様の素晴らしいコメントを頂いておきながら、賞品も頂けるとは誠に恐縮ですが、 「ぬか漬け美人」を頂こうかと思います。 プラスチックの容器で漬けていましたが、何か味気なく、数年間しておりませんでした。 今年はこの琺瑯の容器で復活!と目論んでいた矢先でしたので、嬉しい限りです。 実店舗が近くならよかったのに。。。。とそれだけが残念でなりません。 いつか近くに行くことがあったら寄らせてください。 長くなりました。いろいろありがとうございました。
◆◆◆◆◆ 2010年6月のコメント大賞◆◆◆◆◆

かごんままさん(鹿児島県鹿児島市)
極フライパンについてのご意見

テフロン28cmを使用していましたが、使い捨てに疑問を感じ、フライパン探しをしていたところ御社のHPにたどり着きました。 お!よさそう!と思ったまま、それでも思い切れずに2ヶ月ほど、何度もHPを見ながら、テフロンを使い続けていました。 遠方のため実店舗で商品を手に取ることができなかったため、皆さんのご意見を参考にし、 またメールでご相談させていただいた結果、極鉄フライパン26cmに決定しました。

今までより小さくても、平日は主人の食事時間がずれることもあり、 二度に分けて作れば出来立ての美味しい料理をだせるというメリットに気がつけたのは、 御社のHPから料理に対する真心が伝わってきたからこそです。

実際に手にしたフライパンは、心配していた底の面積の狭さも気にならず、 むしろ程よいカーブが焼き物だけでなく、炒め物や揚げ物、茹で物にも使えるではありませんか! 同時に購入した、リネンcafeエプロンを 締めてきりっとした気持ちになり、ちゅうぼうこもの取り箸天削でインゲンを茹で、 竹製 籐巻き 盆ざる30cmに湯がきあげた時の満足感といったらありませんでした。

ステンレス寸胴型ミルクポットミルクポット磁器製受け皿も、 こちらで紹介されていなかったら、油返しの度にストレスを抱えていたことでしょう。 使う側のことを本当によく考えて、道具を愛されている御社の気持ちがとてもよく伝わってきました。

今回、引越しが近いこともあって最短での発送をお願いし、迅速に対応していただいたことにも感謝しております。 わずか2日でしたが、到着までの期間、はやる気持ちを抑えるように、 今回買い替え対象にならなかった我が家のやかんなどの道具、台所を丁寧に磨いて待ちました。 それが、新しくやってくる道具達を大切に迎える覚悟と、既に活躍してくれている手持ちの道具達への礼儀のような気がしたのです。

単に商品を購入するためだけでなく、大切なことを忘れないようにするために、 そして楽しい読みものとして、御社のHPを楽しみに愛読させていただきたいと思っております。 これからもよろしくお願いいたします!

FROM STAFF
インゲンを茹でて、湯がきあげた時の満足感。このような言葉にしびれてしまいます。 そこには、料理をさせられているのではなく、料理をさせていただいている喜びが潜んでいます。 やらせや受け身ではなく、自らすすんで主体となってのぞんでいる。 そのようなところに、自然に沸き上がる喜びがあり、周囲との平和や心の平安も伴います。 お料理とは、本来そのようなものだと思います。 それは、突き詰めて行けば、お料理を食べていただく対象への愛情に至ります。 その時、お料理はその愛情を芽生えさせ、 さらに、その愛情を豊かに育んでくれる力を潜ませているように思います。 だから、お料理と真剣に向き合いたいものです。 忘れかけていた愛情も満ち溢れるでしょう。

★受賞のお言葉★
6月のコメント大賞に選んでいただきありがとうございます。 遅ればせながら受賞の言葉となり申し訳ございません。 お料理とは本来そのようなもの・・・スタッフの方のコメントが改めて心に響きました。 小さな子を抱えての一日三度、毎日の食事作りはともすれば、大変な家事の一つとなり、こなすことで精いっぱいになります。 でも、帰省をしてみんなで食卓を囲むとき、また三歳の娘が一生懸命包丁を握って一緒に料理をしてくれるとき、 娘や母や義母が、本来それは愛情あふれる人間の豊な営みなのだと感じさせてくれます。 これからも、私もお気に入りのキッチングッズやこちらのHPに助けてもらいながら大切な家族への愛情を忘れないように、 お料理に向き合い楽しくやっていきたいと思います。 プレゼントには極フライパンがあまりにもストレスなく快適に使用できたため、 極の炒め鍋22センチを頂戴いたしました。 次は朝食のオムレツ用に22センチの炒め鍋が欲しいなぁと思っていたところだったのでとても嬉しかったです。 こちらも末永く大事に使わせていただきたいと思います。 ありがとうございました。
◆◆◆◆◆ 2010年5月のコメント大賞◆◆◆◆◆

サンバさん(広島県広島市)
fogリネンテーブルクロスについてのご意見

今朝、fogのテーブルクロス大と小(ナチュラル)が届きました。ありがとうございます! 今回の使用目的は、テーブルクロスとしてではありません。 先週末、衣替えのため、大量のクリーニングした衣類を受け取った際、 クリーニング店の方から、「ビニールの袋からはずして収納してください。」とその理由を書いたチラシを受け取りました。 今迄、クリーニングから返ってきた衣類はそのまま収納していたのですが、衣類が呼吸できないため、 カビがきたりすると、恥ずかしながら初めて知りました。(一部、特殊な袋ははずさずに収納できるそうです。)

早速、すべて袋から出して、クローゼットに収納してみたのですが、現在着ている服も一緒に収納しているため、 ほこりの付着が気になりました。 そして、いつものように御社のHPをみていたら、ちょうどリネンがおすすめ季節商品として紹介されているのを見て、 テーブルクロスを、クローゼットの中のクリーニング済みの衣類のほうにかけておけば、ほこりもふせげるし、 見栄えもよいのでは、と思い、購入しました。そして、早速今朝、かけてみましたが、大正解! リネンは洗濯もできるし、衣類も呼吸できるし、なにより、毎日あけるクローゼットがシンプルに素敵に変身しました!

また、小さいほうは、収納する場所がないため、普段すのこの上においているお布団の上からふんわりかけて、こちらも「見せる収納」に大変身! これまでは、綿の手作りのカバーをしていたのですが、厚手で、古ぼけてきたので、あわせて購入した次第です。

少しずつ、本当に必要なものだけを増やしているマイルームが更に快適空間となりました。 リネンはキッチンクロス、ポリ袋収納袋を使用していますが、自然な感じが大好きです。 いつかは、毎日リネンエプロンが似合う、素敵な奥さんになりたいな〜と、日々を丁寧に暮らすことを心がけて生活しています。 フライパン倶楽部はそんな私のお手本になることが満載です。 みなさんのコメントもとても参考になります。 たいしたことではありませんが、今回、わたしも口コミさせていただきます。 今後ともよろしくお願いします。

FROM STAFF
良いホームページとは、想像力を掻き立て、自分なりのスタイルを発見できるページなのかもしれません。 それは、人との交流でも、良書などでも同じことが言えるでしょう。 そのままを模倣するのではなく、それを自分にあてはめて、自分なりのヒントをいただく。 そこに、自分があると思います。私の生活とも言えるでしょうか。 さらに、根っこの部分で、丁寧に暮らしたいという共通の願いや思いがあるのだと思います。 価値観をともにできる人たちは、お互いに良い刺激を受けて、学びあえる、高めあえるのだと思います。 当社で購入いただける方、当社にお声をお寄せいただける方とは、その意味でもつながっているのだと感じます。 ですから、フライパン倶楽部という名前を広げて行くのではなく、 根っこの願いや思いこそ、まず広げて参りたいです。そして、つながって参りたいです。

★受賞のお言葉★
コメント大賞に選んでいただき、ありがとうございます。 正直、本当にびっくりしました。 私のコメントにつけてくださった、スタッフの方のコメントを見ただけでも嬉しかっ たのに、本当にありがとうございます。 テーブルクロスを購入するにあたり、今回はクローゼットの中と布団カバーとしての 使用だけど、自分のライフスタイルの変化に合わせて、使用目的を替えて、末永く使 えるだろうなと想像して、ちょっと奮発して購入させていただきました。 調理器具はもちろんのこと、こういった雑貨やそれから家具なども、これからの生活 で自分とともに成長というか、発展していけるものであり、だからこそ、想像力を働 かせて、自分に必要かどうかをしっかり検討する必要があると感じています。 フライパン倶楽部さんの「根っこの部分の思い」はきっと同じ思いの人を引き寄せる 力を持っているんだろうなと思います。わたしが、御社のHPと出会えたように。 今後も楽しみにHP拝見させていただきます。 よろしくお願いします。 商品は、フレスコバルディ・ラウデミオevオリーブオイルをお願いします。 これからの暑い夏を元気で乗り切れそうな気がしますので、ちょっと贅沢ですが、 この機会に使ってみたいと思います。
◆◆◆◆◆ 2010年4月のコメント大賞◆◆◆◆◆

ちろるさん(大阪府岸和田市)
宮崎製作所 十得鍋についてのご意見

これから建てる家がIHなので鍋をすっかり買い替えようと検索していてこちらと出会いました。 まず購入したのがミヤザキ十得鍋セットアイテム、届いた実物を見てよかったので、 土鍋代わりにとテーブルポット25cmを追加しました。

仮住まいはミニキッチンが備え付けで、ガスでもIHでもラジエントでもない金属のプレートヒーターです。 とりあえず手持ちのIH不可の鍋やフライパンを持ってきましたが、 これまでのガスコンロとは勝手が違い、薄いステンレスの鍋でお湯を沸かすと 熱くはなるものの沸かない。 もともと使っていた唯一IHで使える厚底の片手鍋ならぼこぼこ沸くので、 新居で使うはずだった十得鍋を持ってきて使ってみたらとてもいい感じ。 お湯はすぐ沸くし、シチューのじゃがいもが煮えるのも早い気がします。

フライパンでの野菜炒めもヒーターが弱くてうまくいかないので 十得鍋テーブルポットで蒸し煮にしてヘルシーにたっぷり野菜をいただいています。 浅いゆきひら鍋が欲しくてクックパル・プライムのゆきひら鍋も2サイズ購入し、 狭い仮住まいでは小さいほうを活用。 こちらは使い勝手に加えてデザインも美しくて気に入っています。

お肉を焼いたり炒めたりも時間がかかるし「ジューッ」と焼けないので、 もしかしたら極・ザ・オムレツならフライパン料理がそこそこできるかも、と注文したところです。 もともと中華鍋で茹でる・揚げる・炒めるとなんでもしていたので 20年ほど使った鉄の中華鍋があるのですが底が小さくIHには不向きなので、 極炒め鍋、油返し用のミルクポット、ついでに極たまご焼きも一緒に注文。→その後、こちらのご意見もいただきました。

ガスで何気なく使っていた鍋も環境が変わると使えない‥今回プレートヒーターなら 材質選ばず使えるはずなのに、うまくいかない経験をして 今後のIHに向かういい経験になったかな、と思います。 ただ「使える」というだけでなく、この際気持ちよく使える・ずっと使える鍋をと検討を重ね、 これまで使っていた鍋よりも高価な買物ですが一生分の鍋を買ったつもりです。 十得鍋は洗いやすくて食卓に出しても取っ手が邪魔にならず費用対効果も含めていい選択でした。 極シリーズが届くのが楽しみです。

また、ミニキッチンで調理道具をたくさん置く場所もなく、ボウルが足りないときに ちょうど空いていた十得鍋ソースポット16pでサラダを混ぜ合わせ、見た目も悪くなかったのでそのまま食卓に出してみました。 いかにも鍋という感じじゃないので違和感なく、家族からの不評もありませんでした。 残りはふたをして冷蔵庫に入れられ「これって便利かも」、と新たな発見。

FROM STAFF
熱源は重要ですね。改めてガスと言う熱源は、とても優秀だと思います。 電気のものは、工夫しながら使用する必要もあるでしょう。 十得鍋は、底面だけでなく、側面も厚くなっていますので鍋内の温度むらがより少ないと思います。 これを機会に、熱の入り具合に敏感になっていただくと、調理の腕前も上がると思います。 特に、フライパン調理では、重要な要素となります。 十得鍋をボウル感覚で使うのも良いですね。このような発見は嬉しいものです。 足りない時こそ、困ったときこそ、知恵の働く時です。それを生かして参りたいです。

★受賞のお言葉★
コメント大賞に選んでいただけて感激です! 近ければお店に行きたいのですが、そうもいかないので、私自身みなさんのコメントにずいぶん背中を押してもらって購入を決めました。 もし私のコメントがどなたかの参考になるならそれも大変うれしく思います。 さて、購入した十得鍋もゆきひら鍋も大活躍です。 金属板がじかに熱くなるプレートヒーターは火加減が難しく、うっかり加熱しすぎて焦げつくこともあるのですが、 ちょっとふやかしてこするときれいに落ちます。 仕事で遅くなるときに作り置きのカレーを温めて食べてね、と中学生の息子に頼むのも十得鍋なら怖くない。 ゆきひら鍋は柄がもしかして熱くなるのかな、と思いましたが大丈夫ですね、素手で持てます。よかった。 後日購入した極ザ・オムレツもほぼ毎日使います。 最初油返しでミルクポットにうまく戻せなかったのが、ザ・オムレツを傾ける位置とかタイミングをようやく体得し、 今ではこぼさずにできるようになりました。 ミルクポットより口径の広いホームピッカーをご提案いただきましたがそれは最後の手段に、 といろいろやってみたのがいい結果につながったようです。 こうして「できました!」と報告できるのもうれしいものですね。 今日は豚のしょうが焼き。全くくっつきませんでしたし、 たれをからめて焼きつけたあともタワシで軽くこするとあっという間にきれいに。 後片付けが手間なしでラクチンなのも◎。出会えてよかった、どれも長く長く使い続けたいです。 こんなにいい気分にさせていただいて賞品まで! 実は「ルートート ルーショッパーグランデ」が欲しいなと思いつつ、 一生分の鍋類を次々と買ってしまったので購入の勇気がなく、いつか自分へのプレゼントに‥ 将来の夢と化していたのです。いただけるならぜひあのおしゃれなバッグをお願いします。
◆◆◆◆◆ 2010年3月のコメント大賞◆◆◆◆◆

けーちゃんのママさん(神奈川県川崎市)
中村銅器製作所 銅たまご焼き器についてのご意見

昨年9月に、文化鍋18cmと、 中村銅器製作所銅たまご焼き器関西型(長方形)12cmを 注文させていただきました。 度々メールで質問をし、親切なお返事をいただき感激しました!有難うございました。

文化鍋は1歳の息子のご飯を炊くのに注文しました。 鍋で炊いたご飯は主人も気に入り、湯気と共に食卓へ出すと食欲も増すようです。 大きさも相談にのっていただき、1合から3合まで無理なく炊く事が出来て気に入っています。 軽くて使い勝手が良く、出汁を取ったり等、何でも頻繁に使っています。

特典に付いていたすり切り1合クッキングカップも、 すぐ取れる所にひっかけておいて、片栗粉や卵1個を溶いたり、 スケールにポンと乗せて少量の計量や合わせ調味料を作ったりと、 こんなに使い勝手が良いとは驚きでした。もう手放せません。

卵焼き器はダメになってから、テフロンに買い替える気がしなくて、 鉄のオムレツパンで焼いていました。 が、厚みを出すには卵の数がいるし、四角く出来ないのが残念でした。 またもやメールで質問させていただきました。 その際、鉄の極シリーズも薦めていただきましたが、今は鉄で焼いているし、 スタッフ会議の焼き比べを見たりして、銅を使ってみたいという気持ちが強くなり、 こちらを注文しました。

初め少しくっついていましたれけど、鉄のフライパンやパンの型など、 馴染むと気持ちよく使えるということは体験していたので、 ストレス無く手入れして繰返し焼いていました。 (この間、主人は大きな卵焼きに慣れたと思ったら、 また崩れたのが出てきたので、苦笑しながら食べていました。) 馴染んでくると、するするしているのに、しっかりと巻けます。 卵3個では溢れるくらいになるので、巻かずに2つに折り畳んでお店みたいな出汁巻きにします。 大根おろしを添えて一品にします。

卵焼きに自信がついてからは、あと一品という時にささっと作れて助かっています。 見栄えも味も良くて主人も満足。卵焼き器を洗わなくていいので(笑)私も満足。 どれも良い買い物が出来て嬉しいです。使用感をご報告出来るのを楽しみに使ってきました。 そうそう、卵焼き器ですが私の力では取っ手の打ち込みが弱く、少しぐらついてしまいました。 最初から柄の付いたのもあるといいと思います。

FROM STAFF
「使用感をご報告できることを楽しみに使ってきました。」 心打たれるお言葉です。ご配慮をありがとうございます。 文化鍋のサイズは迷うところですね。クッキングカップは他の用途でも重宝なのだと改めて発見いたしました。 銅の卵焼きの場合は、鉄以上になじみを作っていく要素があるかもしれませんね。 それでも、そんなに時間がかかるものではなく、使い始めは気持ち油を多めに使用すると良いとも思います。 やはり、熱伝導は抜群ですので、使い慣れていただけば、卵焼き作りが楽しくなりますね。 この卵焼きにも焼き物の基本がありますので、これを習得いただくと他の焼き調理にも応用できるでしょう。 柄のことは、今後検討させていただきます。

★受賞のお言葉★
3月のコメント大賞に選んでいただきありがとうございます! 3月は私の誕生月なんです^^うれしいです!

卵焼きは、必ず美味しいと言ってもらえるようになったので、作るのがとても楽しいです。作る時には「さあ!」(`´)という感じで気合いが入ります。 道具に見合った働きをしなければ、いい具合には焼けません。いつもの作り方です。@たっぷりめの油を入れ、火がはみ出さない程度の中火にかける。A熱気がゆらゆらとして油が柔らかくなったら油返しする。B溶きすぎないで作った卵液を少し多目の3分の1注ぐ。表面が焦げないよう様子を見て、中火から弱火を加減しながら焼く。C半熟に焼けたら半分に折り、空いたところに油をひく。畳んだキッチンペーパーにたっぷり含ませて塗るようにすると素早くまんべんなく出来る。卵を滑らせ、残り半分に油を引く。D残りの半分の卵液を注ぐ。焼けた卵の下へも流し込む。ECを繰り返し、残りの卵液を全て注ぐ。F半熟に焼けたら半分に折り、側面を整えるように少し焼いて皿にあける。卵焼き器の2分の1にきっちり出来上がります。G熱いうちにさっき使ったキッチンペーパーをきれいな面に折り返し汚れを拭って、薄く油をひく。これで無駄も無く完了。H写真は白身が偏りすぎかも^^;けど美味しくできました。 卵のぷくぷくとなる様子を見ながら、そのことだけを考えている間は幸せだと思います。そして食べる幸せ。 大切にしたい道具と共に、ずっと続く楽しみも作っていただきました。単純なものほどいつも美味しく食べたいものです。

プレゼントは6つの品物の中から選べるということで迷ってしまいましたが、 デイリー・フライパン26cmをお願いします。 炒る道具が欲しかったので、問い合わせさせていただきました。ごまなどを炒っても油の臭みが付かないということでした。サイズがちょっと大きいですが、軽いようですし、こちらに決めました。 丁寧に教えていただいて安心いたしました。 ホットケーキもきれいに焼けるみたいなので、また楽しみが増えます(^v^) オクソナイロン製ソフトターナーカラートングも注文して、快適に使いたいと思います。 オリーブオイルや、 太白胡麻油など食材も気になります。 フライパン倶楽部さんのページからは、心意気というか情熱が伝わってきて熱いです!これからも楽しみにしています。

メーカーの中村銅器製作所さんから
使用していただいているお客様のお声が一番の勉強にもなります。 また励みにもなり、商品作りにも気合が入ります。 銅製の卵焼き器は、とても熱伝導がよく、全体にむらなく火が通るので包み込むように焼き上げることが出来ます。 他の素材のように焼きむらが出来たり、一部が焼けていないなどがおこりにくいです。 ですので、昔から料理人の人たちに愛され続けています。 木柄の緩みは、使っているうちに乾燥により出てしまう場合がございます。

★その後のお便り★
中村銅器さんからのコメントありがとうございました^^ 木柄のことですが詳しく説明すると、買ってから今までの間に緩んだのではなく、はじめに上手く深く打ち込めずにガタつきがある状態で使い始めたんです。私の非力さが原因と思いますが、残念でした。で、昨日もう一度頑張ってみました。今度はきっちり入りました。これで、また緩んできても自分で直せますね!一安心です^^ 美味しい卵焼き、どんどん焼いて使い込みたいと思います! 中村銅器さんの「包み込むように」という言葉はぴったりだと思いました。本当にふんわり包み込むように焼けていって、焦げも無くむらも無く美味しく焼けます。子育て中で外食が減った今、自宅で美味しい出汁巻きが食べたい!と思って頑張りました。実は作り方は仲良くさせていただいている料理人の方に教えていただきました。いつもそこで出汁巻きを食べていたのです。厨房で実際に練習しましたので、文字では伝えきれませんが、焼き方が参考になればと思って書きこみました。修業した方達の仕上がりには敵いませんが、我が家の味として家族が満足してくれたら幸せです。 中村銅器さんを知ったのはだいぶ前で、確か「こぶた」さんのぶろぐで紹介されているのを拝見して、密かに憧れていました。 フライパン倶楽部さんに扱いがあって本当に良かったです。 良い道具を有難うございました^^
◆◆◆◆◆ 2010年2月のコメント大賞◆◆◆◆◆

ウエハラさん(愛知県春日井市)の極ザ・オムレツについてのご意見

先日注文させて頂いた桜止め軽量まな板他、翌日に届けていただきありがとうございました。 先月は実店舗にうかがい、極ザ・オムレツ26cmを購入させて頂きました。 この間、餃子を作ってみて、その出来栄えにあまりにも感動してしまいましたので、感想を寄せさせていただきます。

「お客様の声」を参考に作ってみたところ、皮がぱりぱりの美味しい餃子が出来上がりました! いつもと同じ材料なのに、フライパンを替えただけで、こんなに違うなんて・・・とても幸せな気分になりました。 購入時はふつうの極と、極ザ・オムレツどちらにするか、とても迷いました。 実物を手にとってみたくて実店舗まで出かけていったのですが、行ってよかったです。 心配だった重さですが、ふつうの極を持ってみたところ、その軽さに驚きました。 私は重めのテフロン加工のフライパンを使っていたのですが、それよりもずっと軽い。 量販店で売っているテフロン加工のフライパンと比べても遜色のない軽さでした。 一方で、ザ・オムレツはさすがの重量感ですが、重量感があるほうが安心できたのでザ・オムレツを選択しました。 (後になって考えると軽い極フライパンの方が普段使いには向いていますね。)

同じ26cmでもふつうの極よりもザ・オムレツのほうが平らな面積が広いということも教えていただきました。 (昨夜は以前のフライパンの倍量、大判の皮に包んだ餃子20個をぎゅうぎゅうに並べたところ、見事に均一に焼くことにできました。) 決め手となった言葉はお店の方の「ザ・オムレツのほうが餃子がおいしく焼けますよ。」 餃子、大好きなものですから、それならやっぱりザ・オムレツだと、食い意地に負けました。 餃子が美味しくでき、極ザ・オムレツにしてよかったな〜と思いました。

現在妊娠中なのですが、鉄分補給にもよいですね。テフロン加工のものはフッ素の危険性もありますし。 ザ・オムレツで練習して、しばらくしたら、普段使い用にふつうの極のフライパンも欲しいです。  今回は楽しいお買いものをありがとうございました。 以前豊橋に住んでいたのですが、食文化を大切にする御社は、さすが、豊橋の会社だなあと思います。 豊橋の町も駅前を中心に新しいビルも増えますます魅力的になっていますね。 その一角を成す御社のご発展をお祈り申し上げます。

FROM STAFF
重さというのは、個人差がありますね。極フライパンは、思ったほど重くないと感じられる方が多いようです。 やはり、毎日の道具ですから重さは、大変重要です。ですから、普段使いには、フライパンの方をおすすめしてしまいます。 その点では、道具は増えてしまいますが、ザ・オムレツと兼用できればベストだと思います。 餃子を焼かれる方は本当に多いですね。また、餃子の特集をしてみたくなりました。 豊橋の街の魅力は、お恥ずかしい話ですが、外から来た人の方が良く分かるようです。 どうも、豊橋人は、へんに遠慮深いのか、恵まれすぎて幸せボケしているのかもしれません。 このようなお声で、しだいに自らを見直し、誇りと自信をいただけるのだと思います。

★受賞のお言葉★
コメント大賞を頂戴し、ありがとうございます! 実はあれから出産し、現在初めての育児に奮闘中です。 なかなか極ザ・オムレツもじっくり使う時間がないのですが、 (朝の目玉焼きくらいです。おいしい半熟目玉焼きがとても早くできあがります) はやく火加減等マスターして料理の幅を広げたいと思っています。 家族も増えましたし、健康のことを考え、安全な調理器具を使い続けたいと思います。 次は極のたまご焼きを購入して、子供のお弁当に入れたい・・などなど夢も広がります。 慣れない育児のかたわらに、こういう良い調理器具があるとちょっと使うだけでだけ気分転換にもなるし、幸せな気持ちにもなります。 この出会いに感謝します。ありがとうございました。
◆◆◆◆◆ 2010年1月のコメント大賞◆◆◆◆◆

七草さん(大阪府摂津市)のマルホン胡麻油についてのご意見

竹本油脂の太白胡麻油 700gを購入いたしました。 本当を言うと他の商品のついでに購入したのですが、あまりによかったので一番に使用感想を送ります。

今までサラダ油やグレープシードオイル等を使用していたもの、 炒め物やドレッシング、どれにでも太白胡麻油は合いました。 油臭さが無くとっても使いやすいです。 パン作りの際バターの代わりに使用しても大丈夫で、むしろふっくらと焼きあがった気がします。

でも一番驚いたのは、揚げ物をしたときでした。 パン粉を付けて揚げ物をいつも通りにしていると・・・もう揚がっているようなのに、 いつものようなキツネ色ではなく。 そうか!これが太白胡麻油の特性なのかな?と思いました。 なんと言えばいいのでしょうか?いつもの濃いキツネ色ではなく、 本当にキツネはこんな色かもしれない・・・。と思うような、金色のキツネ色でした。 食べてみるとサクサクで食後も胃にもたれず、揚げ物を食べた後とは思えませんでした。

私はスーパーのお惣菜売り場の揚げ物などは必ず気分が悪くなり、 家の揚げ物でも2回3回と揚げて油が痛んでくるとこれまた気分が悪くなってきます。 その為、揚げ物をする時は安いサラダ油を使い回しせずに使っていました。 太白胡麻油も初めは一度揚げたらおしまいにするつもりが、 やはりサラダ油よりも値が張るのでこのまま捨てるのは惜しくなり、 エイッ!と思い切って、使用してみました。 ビックリしたことに、2回目3回目どの揚げ物もすっきりカラッと揚がり、おいしい! 全く気分も悪くならず、もっと食べたい!と思いました。 今までのサラダ油の使用量を考えたら、結果的に太白胡麻油でもお値段はそう変らないかもしれません。

20年前の本ですが、「檀太郎・晴子の檀流おかず190選」を久しぶりに開いてみたら、 檀さん愛用の品として、竹本油脂さんの胡麻油が紹介されていました。 サラダ油は使わず、太白胡麻油・極上胡麻油(今は太香胡麻油ですね) それにオリーブオイルを使用しているそうです。 檀さんのおいしそうなお料理は、この胡麻油だったのか!と俄然料理のやる気も沸いてきたり。 その記事に、「胡麻油は酸化しにくい」とありましたので、油を使いまわしてもおいしい揚げ物が出来るのは胡麻油の力なのでしょうね。 ついでに買ったつもりの太白胡麻油、これからも手放せそうにありません。

FROM STAFF
貴重なお声をありがとうございます。 太白は、パンやお菓子作りにも、セレクトされているようです。 特にプロの職人には選ばれます。当社で購入した時にお送りしている 「胡麻油の四季」を読むと良く分かります。 やはり、揚げ物の仕上がりは、俄然違うようですね。 そのように見分けられる味覚と観察眼を、私も研ぎ澄ませたいと思いました。 また、酸化に強いので、美味しく使いまわしができる点も魅力です。 その意味では、決して高額なものではないのかもしれません。 フライパン調理には、油は欠かせません。道具も大切ですが、油にもこだわると、 さらにお料理の世界が広がって行くと思いました。

★受賞のお言葉★
コメント大賞に選んで頂いてありがとうございます。年の始まりにすてきな賞 を頂きとても嬉しいです。サイトで 胡麻油の酸化についての記事を拝読しました。 劣化重量表を見ると胡麻油の数値には驚きですね!酸化しづらいことがよ く分かります。胡麻はよく摺らないと栄養を吸収できないと思っていたのです が、太白胡麻油ならより手軽に胡麻の成分を体に取り込めるのが嬉しいところ。 油っぽくない油なので、油が苦手な人にこそ使ってみてほしいです。一緒に送 って下さった「胡麻油の四季」は内容がとても充実しているので、参考にして これからも色々な料理やお菓子作りに太白胡麻油を使っていきたいです。こん なに素晴らしいものを作られている竹本油脂さんに感謝。そして出会わせてく れたフライパン倶楽部さんに感謝です! 賞品を希望できるということで、ずっと気になっていた 極シリーズの極・炒め鍋22cmを宜しくお願いします。

メーカーの竹本油脂さんから
御見事というか、私共がアピールしたい事が全て網羅されている文章に感動しました。 濃いキツネ色で無く金色に近いキツネ色に揚がるのは、 通常のサラダ油で揚げるのと比較して、酸化安定性が高いという理由であろうと考えられます。 食後に胃もたれしないという事は酸化安定性に優れている胡麻油の特徴が強く関与しています。 胡麻油は劣化しにくいので胃もたれが起こらず、ビックリするくらい美味しく、また量も食べる事が出来るのです。 スーパーの惣菜売り場で気分が悪くなる理由は、酸化安定性に優れない油種(大豆、菜種等)の 酸化した臭いが原因です。 2、3回繰り返し使用しても美味しいとありましたが、私共のユーザー様である 天婦羅専門店の一部では、太白胡麻油を継ぎ足して使用している店もあります。 (勿論、定期的に全量を取り替えますが)酸化が進んで天婦羅に適さなくなった油は 炒め油として利用し、捨てる事の無い油であると仰って頂けます。 スィーツに関してですが、酸化に強いので他油脂を使用した物と比較して、 時間が経過しても劣化が遅いと好評を頂いています。 ふっくら焼きあがる理由は、残念ながら解明が出来ていません。 仕事柄、太白胡麻油を使用したスイーツ、パンを食べる機会が多くありますが、 シフォンケーキのフワフワ加減と美味しさには衝撃を受けました。 人間も年を取るという事は酸化するという事です。天然の酸化防止剤であるセサミン等の ゴマリグナン類を摂取して頂き、いつまでも若く、美しく、健康であって頂きたいと願います。 今後も安全、安心は勿論の事、品質にこだわり精進し続ける事を約束します。 末長くマルホン胡麻油を可愛がって頂ければ幸せです。ありがとうございました。

★その後のお便り★
竹本油脂さんからコメントを頂き、恐縮です。 専門的なことを分かりやすく説明して下さったので、よく理解できました。 揚げ油で使ったのもは炒め油にして無駄なく使える。 これはサラダ油では有り得ないですね。実は2回3回だけでなく、 何度も揚げてみたのですがおいしくて全く胃もたれしませんでした。 家族にも好評で、以前に使用していたサラダ油で揚げて出したら 「太白胡麻油じゃないね?胡麻油のほうが美味しかったよ。」とすぐに 見抜かれてしまいました。家族一同、もうサラダ油には戻れないようです。 マルホン太白胡麻油を使用したシフォンケーキ! シフォンケーキは作るのが難しくて、失敗ばかりなので尻込みしますが もう一度チャレンジしてみようかと思います。 「天然の酸化防止剤であるセサミン等のゴマリグナン類を摂取して頂き、 いつまでも若く、美しく、健康であって頂きたいと願います。」とのことですが、 確かに納得です。アンチエイジングなどと謳っている化粧品などにお金を かけるのならば、使用している食材を見直してマルホン太白胡麻油を 取り入れたほうが良いですよね。 フライパン倶楽部さんには申し訳ないのですが、近場のお店で 買える物は、ネットショップではなく近くのお店でと思っておりますので、 マルホン太白胡麻油を探してみましたがどこにも置いてありませんでした。 大事に大事に使っていた太白胡麻油。先日使い切ってしまいました。 近々、太香胡麻油も一緒に注文させていただきますので宜しくお願いします。 竹本油脂さんにもどうかよろしくお伝え下さい。 最後になりますが、極 炒め鍋快適に使っております。 しばらく使い続けてみましたらこちらも投稿させていただこうと思います。