コメント大賞 2013年版
◆◆◆◆◆ 2013年11月のコメント大賞◆◆◆◆◆

さとえさん(東京都杉並区)文化鍋 についてのご意見

こんにちは、インターネットでの買い物、というのは写真やスペックの情報があっても 実際手にしたらがっかりすることが多いのですが、 今回初めて「本当に買ってよかった!」と思える品物に出会えました。 文化鍋16cm

数年前の引越しを境に炊飯器を捨てました。 「米くらい自分で炊けなくてどうする」という思いでしたが、 鍋での炊飯は想像していたより気持ちの上でハードルが高く、 その後の約1年は家でほとんど米を食べませんでした。 意を決して、ご飯がきれいに炊けると評判の土鍋で炊飯を始めました。 しかしなかなか手ごわくて。 芯が残る、ふにゃふにゃ、大量の焦げ・・・。 鍋を洗ったとき、ご飯がもう一膳食べれるくらいの大量のご飯を流しで見る度に、 お米に申し訳ないと心底思いました。

そんな中、「暮らしの手帖」の文化鍋の特集を見ました。 心引かれたものの、鍋炊飯にすっかり自信をなくしていた私は 「いいとこばかり書いているに違いない」 と文化鍋を買うことは選択肢に入れませんでした。 でも、自分で炊かないとご飯が食べれません。 何とか続けてゆくうちに土鍋にも慣れ、ご飯も炊けるようになってきました。 しかし、重い、吹き零れるなどの問題は解消されず、 「土鍋のご飯は美味しい」という言葉は本当なのか? と、出来ばえにも疑問が生じ、 もう何度、炊飯器を買ってしまおうと思ったことか・・・。

そんな中、曲げわっぱのお弁当箱を買おうと思ってたどり着いた フライパン倶楽部さんであの文化鍋に再会したのです。 ユーザーの声、そしてHPから伝わってくる誠実さに後押しされて、 思い切って文化鍋16cmを購入することにしました。 届いた文化鍋で初めてご飯を炊いたのは日曜の昼でした。 平日の朝に炊いて失敗したらお弁当を持っていけないと恐れていたのです。 (つまり、失敗することが前提でした)

でも...、初めて蓋を開けたときの感動は忘れません! ご飯の表面にぷつぷつときれいな穴があいていました。 それに美味しぃ、まったく焦げてない!!! もう炊飯が怖くない!(笑) その日から私の炊飯人生が劇的に変わりました。 これまでどうしてたんだろう?と不思議な位です。

FROM STAFF
土鍋と比べると失敗の少ないお鍋とも言えるかもしれません。 軽くて割れる心配がないのも特徴でしょう。 そもそも炊飯器を捨てる覚悟のあったことが、 文化鍋との出会いを引きよせたのだと思いました。 問題が解消されず、もんもんとしていた時も 意味のある時間だったと思います。そして、時が満ちたのでしょう。 たまたま当社のページにある言葉だったのかもしれませんが、 ユーザーの誠実な言葉が、救いの扉を開いてくれた。 人生が変わるのも誠実な言葉だと思います。 地味ではあっても、誠実な言葉を通じて、商品を伝えて参りたいと思いました。 ありがとうございました。

★受賞のお言葉★
この度はコメント大賞に選出していただきありがとうございました。 ひそかにあこがれていた 柳宗理のボウル&ザル19cmを頂戴いたします。 フライパン倶楽部さんで取り扱っていらっしゃる商品は使ってみると、 「これ最高!誰かに伝えたい〜!」と思うものばかりです。 今回のコメントも「書かずにはいられない」と思わず投稿してしまったという感じでした(笑) 心からありがとうございました。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。
◆◆◆◆◆ 2013年10月のコメント大賞◆◆◆◆◆

パンダぱんださん(東京都府中市)富士ホーローよくばりてんぷら鍋 についてのご意見

フライパン倶楽部様 先日は素敵な商品をありがとうございました。 今年の夏に 工房アイザワ ホーローハンドル カスアゲ富士ホーローよくばりてんぷら鍋ホーロー製油こし器ホームピッカーを購入しました。 ずいぶん前から天ぷら用のお鍋が欲しいと思いなかなか、しっくりくる商品に出会えずにいました。 フライパン倶楽部さんのHPを覗いてビックリ、可愛い真っ白なお鍋が紹介されているではありませんか♪紹介文を読み大きさも確認し、ほかの2点の商品も一緒に購入(^^)届いた時には、 本当に嬉しくてその日の夕飯は天ぷらにしました。

使い心地ですが、すごくいいです。今までフライパンで揚げていたから、 いろんな違いに驚いています。 1つ目は、温度の上りかた。本当にゆっくりとジワジワと油の温度が上がるので、 カラリと綺麗に上がります。 2つ目は、温度計がとても便利。私の様にお料理があまり得意でない方や、油の温度の見分けが良くわからない方には、最高の救世主です。 3つ目は、お鍋の上についているリング。油の跳ねを防いでくれます。 4つ目は、何しろ軽いので洗うのも楽ですし収納もおっくうになりません。 女性向・年配の方でも取り扱いは、しやすいと思います。

一緒に購入した、工房アイザワホーローハンドルですがHPで紹介されているアイザワ18-10クッキングツール カスアゲに比べると、やや大きいのでよくばり天ぷら鍋の枠をした状態より、外した状態の方が扱いやすい印象です。でも、私は網と柄のつなぎ目の掃除のしやすさでホーローハンドルを選びました。油が取りきれず黒ずんできてしまった事があるので、何しろ洗いやすい商品と考えていたのでこちらにしました。買って大正解。柄も持ちやすい、握りやすい、そしてすくいやすい、洗いやすい。揚げカス取りがたのしいです。

お鍋に残った油はホーロー製油こし器ホームピッカーに入れて油返しに使っています。ホームピッカーも、洗いやすいですしホーローだからなのでしょうか?油汚れが、すごく落ちやすく感じます。大きさも丁度良いので、キッチンの出しっぱなしにしていても、スッキリしています。 今度は、バットもそろえたいな。。と思っています。 そのときは、またお世話になるかと思いますので、よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

FROM STAFF
油の温度の上がり方ですが、厚めのお鍋ですと温まりは遅めですが、 冷めにくくなり、温度調整がしやすくなるメリットがあると思います。 初心者には、温度計は重宝ですね。サイズが小さめなので、天ぷら鍋としては比較的 軽い部類かもしれません。大きめのカスアゲの方が、すくいやすいとも言えそうですね。 琺瑯製は油汚れが落としやすく気持ちが良いです。確かに、バットも欲しくなりますね。 この季節も揚げ物をお楽しみ下さい。

★受賞のお言葉★
この度は、コメント大賞という素晴らしい賞に選んでいただき、ありがとうございます。 あのような、文章力の無いコメントで恥ずかしいのですが。。 賞なんて大人になると、なかなか、選ばれるこがないので、とても新鮮な気持ちです。 フライパン倶楽部さんには、いつも商品を選ぶとき親身になって相談にのっていただいて本当に感謝しています。 これからも、職人さんの心のこもった商品を紹介してください。 楽しみにしています。 本当にありがとうございました。
◆◆◆◆◆ 2013年9月のコメント大賞◆◆◆◆◆

N.Hさん(東京都新宿区)のリバーライトのザ・オムレツ28cmについてのご意見

長年使用していた鉄製フライパンを私の不注意で底をゆがませてしまい、 今度は厚底のフライパンを!と悩みに悩んで購入したのが、 リバーライトのザ・オムレツ28cmです。 購入して1ヶ月ほど経ちますが、文句なしの使い心地!もちろん使用前には油返しをします。

以前はすこし手間のかかるこの作業を怠っていた為に、しょっちゅう焦げ付かせていました。 悩んでやっと購入したフライパンなので、使用後のお手入れも苦ではありません。 もともと鉄製のフライパンを使っていましたから、すぐにサッと洗って火にかける事を面倒に感じることもありません・・・今のところ、一番本領発揮と感じた料理は、餃子・ステーキ・ハンバーグです! 餃子はお店で出てくるようなパリッパリの羽根つき。これには家族もビックリでした。 料理が本当に楽しくなる素晴らしいフライパンだと思います!朝から晩まで大活躍しています。

もう一つ、中村銅器銅製たまご焼き器を購入しました。 こちらは値段も張るので相当悩みましたが、良い道具ってこんなにも違うんでしょうか! 気を付けていた事といえば、最初は油を多めに塗ると聞いていたのでそれを意識していたぐらいです。 よく熱してから卵液を流し込めば、ジュっと言う音と共に卵液がスルスルと動いてしまうくらいくっつきません!まわりは程よく焦げ目が付き、中はふんわりのだし巻き玉子を作ることが出来ました。

今まではお弁当のおかずくらいの出番でしかなかった卵焼きが、大根おろしを添えて立派な夕飯の一品として出せるようになりました!あまりにも簡単に美味しく出来るので、小学生の子供が「自分にもやらせて!」と言ってきますが、この銅製フライパンはまだまだ私だけの大事な道具なので、しばらくおあずけです!! フライパン倶楽部さんで購入した、この二つの道具。本当に本当に大好きになりました!! 一生大事に使っていきます!!

FROM STAFF
厚板は変形しにくいばかりか、温度むらも解消されますので、それゆえに 美味しく調理できたとも言えるでしょう。一旦よく予熱したら、適温を調整しやすいので、初心者の方には、 かえって使いやすいフライパンかもしれません。同じ鉄製でも板厚の違いで、 使い心地の違いがあることもお分かりになったと思います。 それでも、お知らせいただいたように、油返しなどの使い方によっても、使い心地は違って参ります。 「私だけの大事な道具」とは、道具への愛着を強く感じます。 そんな道具への思いが、道具や食材にも伝わるのでしょうか、美味しい料理を生み出すのだと思います。

★受賞のお言葉★
この度は、コメント大賞に選定していただきありがとうございました! 自分の書いたコメントを再び読み返しました。購入したときの感動は継続中です。 気に入って買ったものは本当に大事にできますね! リ バーライトのザ・オムレツ28センチは、毎回油返しをしなくても大丈夫なくらい 使い易くなりました!先日は子供のおやつに、もんじゃ焼きをやってみたのですが、 厚みのある鉄板のお陰でしょう、お店で食べた時のような薄いおこげができ、 子供たちが取り合っていました!もんじゃ用のかえしヘラでガリガリできるのも、 鉄製のフライパンならではです。 中村銅器銅製たまご焼き器に至っては、最初のころは市販の白だしを使って だし巻きを作っていたのですが、だんだんと欲がでてきて、昆布と鰹できちんと 出汁をとったもので作るようになりました。と言っても、毎回取るのは大変なので 製氷皿に出汁を冷凍して、作りたい時にサッと本格的なだし巻き玉子を作れる ようにスタンバイです!家族も、その味の違いに感動していました。 たまご焼き器自体も、最初の綺麗な色のまんまではないですが、それこそ味が出てきて 私の道具になっている所がまた嬉しいです。 料理が楽しくなる良い道具たちを、これからも少しずつ揃えていきたいと思います。 というより、良い道具のお陰で料理することがますます楽しくなっています! プレゼントは、 チェリーテラス・サラダスピナーセットをお願いします。 フライパン倶楽部さんのホームページで知り、素敵だな!と思っていました。 今回は、本当に本当に嬉しい出来事をくださり、ありがとうございました!
◆◆◆◆◆ 2013年8月のコメント大賞◆◆◆◆◆

メロンパンさん(神奈川県横浜市)の極ザ・オムレツ28cmについてのご意見

お店で食べるみたいなパリパリ黄金色の餃子を作りたいと思い、 極ザ・オムレツ28cmを購入しました。今までテフロン加工のフライパンを使っていましたが、数年経つとくっついて、がっかり→買い替えるを繰り返していました。インターネットでこちらの商品を知り‘えっ鉄のフロイパン?’と思いましたが、御社の丁寧な説明を読むうちに一生もののフライパンにめぐりあえるかも、と購入しました。

うちには昔購入した鉄中華鍋がありますが、野菜炒めにしか使っておらず、特に鉄のフライパンは、プロの料理人が使っているのをテレビで見ますが、自分には使いこなせないだろうと思っていました。 極ザ・オムレツ28pは、何しろ重たいので(重たいのを覚悟で購入しましたが) 油慣らしこそしましたが、油返しは最初だけで…(ついついさぽってしまう)キッチンペーパーで表面を油で拭く程度ですが、全然こびりつかないのですもの。鉄なのに油は以前より使わなくなり、ヘルシーに調理できるようになりました。 もちろん餃子は油多めの方がパリッと仕上がり、お店みたいに羽つきパリパリ餃子が作れるようになり喜んでおります。

又、夏は暑いのでホットプレートを食卓に出せず、お好み焼き等は作らなかったのですが、このフライパンを購入してからは夏もよく作るようになりました。ホットプレートより速く焼けるし、部屋も臭くならないし、何よりおいしく焼き上がるのに気づきました。 使用後は長年使っている鉄なべ(安物ですが)の習慣で空焼きしてしまいますが、材料がくっつかないおまじないのような気持ちでしてしまいます。 このフライパンは、フライ返しがスッと入ってくれるので失敗もなく安心して使用できます。もっと早くに出会いたかったです。感謝です。

FROM STAFF
油返しの目的は、鉄板表面の温度を均一にすることでもありますが、板厚があることで、温度むらがもともと生じにくい点はあると思います。 そして、温度むらが生じると、ある箇所が極端に高温になり、焦げ付きを招きます。 その点で、板厚のあるフライパンは、焦げ付きにくいフライパンとも表現できるでしょう。 結果として、油を多量に使う必要もないと言えますので、上手に火加減を調整いただけば 上記のようなヘルシー料理も可能でしょう。要は使い方次第とも言えますが、 この板厚のあるフライパンは、いかに重宝なフライパンであるかも分かります。 重い点のみに目を留めれば、このフライパンの良さは分かりません。 その意味でも、道具も事象も多面的に見ることで、 本質なるものが見えて来るように思います。 一旦良いところが見えて来ると、次々に良いところが見え始めますね。 逆に、悪いところが見えて来ると、次々に悪いところが見えて来るようです。 人間関係にも通じますが、まずは、良い点を見ることが大切だと思いました。

★受賞のお言葉★
コメント大賞に選んでいただきありがとうございました。 コメントは、この喜びを是非お伝えしたいと思い、投稿させていただきました。 私は、油はあまり使いたくなかったので、せっかく丁寧な使用方法が書かれてあるのに自己流で 使用してしまって申し訳ないなと思いながら、私のわがままを聞いてくれる このフライパンに日々感心して使用させていただいております。 今まで、スーパーで適当に器具を購入していましたが、これからは、 このフライパンのように一生使えるような良いものを選んでいこうと思いました。 プレゼントは極たまご焼き小をお願いします。 子供の お弁当用に1つあるのですが、あまり調子がよくなく(底が薄いせいかな) なんとかごまかし使用していますが、 極たまご焼きならもっと上手く出来上がるのではと楽しみです。 ありがとうございます。
◆◆◆◆◆ 2013年7月のコメント大賞◆◆◆◆◆

おだゆみさん(東京都武蔵野市)の極フライパン26cm等についてのご意見

数ヶ月前に、極フライパン26cm極炒め鍋28cmを購入しました。 数年使っていたテフロンのフライパンに限界を感じ、買い替えたいものの、 なかなか”これ!!”という一品に出会えず・・・。 そんな中で、ずーっと前に鉄のフライパンに興味を持ってフライパン倶楽部さんを 日々熟読していたことを思い出しました。 実はかれこれ10年前の新婚当初、鉄の中華鍋を使っていたのですが、くっつくわ焦げるわでうまく使えず、 ものの数ヶ月で手放した暗い過去があり、再び鉄製の調理器に挑戦するのには勇気が要りました。 ですが、丁寧な使用方法や、動画を見て使ってみたい衝動に駆られ、 「人生でフライパンを買うのはこれが最後」ぐらいの覚悟で購入に至りました。

最初はおっかなびっくり「油返しして〜・・・」「つ・・・次は調理用の油しいて・・・」 「ぎゃ〜〜!油熱しすぎた!!」と、てんやわんやしながら使ってましたが、 数ヶ月ほぼ毎日使った結果、油返しするタイミングや、材料を入れるタイミングを 体が覚えたようでスムーズにチャッチャと料理できるようになりました。 極フライパンで作ると、特に特別なことはしていないのに、ホットケーキは信じられないくらい プワップワに膨らみ、青物は綺麗な翡翠(ひすい)色、揚げ物はサックサクで黄金色に。

家族も、「何かよく分かんないけど、おかずが美味しくなった」と言ってくれ、 特に野菜大っ嫌いな上の子が「これなら食べられる」と極フライパンで作った野菜炒め (彼がこの世で一番嫌いな料理)を食べてくれるようになりました (と言っても絶対食べない野菜もあるし、食べる量も少ないですが)。 彼は今まで野菜を見ただけでオエっとなっていたので、びっくりしました。 もともと野菜好きな下の子は、茄子炒めを箸でつまんで、「きれ〜〜い」とうっとりしてました。 その後、容赦なく召し上がってました。

まだまだ「使い込んだ」まではいきませんし、たま〜〜にひっついてorz(がっくりの意。 「o」が頭・「r」が腕と体・「z」が跪いた腰から下の脚を表す)となる時もありますが、 大事に大事に使って、家族に「おいしい!!」と言ってもらえるように フライパンと共に日々精進したいと思います。

FROM STAFF
特別なことはしていないと言われますが、覚悟をされています。 その覚悟があるなしで、お料理は全く違うと思います。 その覚悟こそ、フライパンを使いこなすことができた大きな要因だったのではないでしょうか。 時に、お料理とは、覚悟だとも表現できます。しかも、嬉しいことに覚悟しただけの報いが伴います。 覚悟されているから、失敗してもなお、明日に向かって行けるのだと思います。 いくら良い道具があっても、ローマと同じで、美味しさとは一日にして成りません。 お料理とは、そんな簡単で安易なものではないのでしょう。 だからこそ、やりがいも面白味もあります。だからこそ、愛情として伝わっていくのだと思います。 その努力は無駄とならず、やがて美味しさと言う実が結ばれます。 「フライパンと共に日々精進したい」そのお言葉からも覚悟は十分に伝わって参ります。

★受賞のお言葉★
コメント大賞に選んで頂き、ありがとうございます。とてもびっくりしました。 今も毎日、極フライパンは日々おいしい料理に一役も二役もかってくれています。 最近ようやく良い色になって、綺麗な艶が出てきました。 ”鉄のフライパンは育てる”と言うことをなんとなく理解できてきた今日この頃です。 鉄フライパンに興味はあるけど躊躇されている方に少しでも参考にしていただければ幸いです。 プレゼントは、 「極たまご焼き(小)」を希望いたします。 一刻も早く卵焼き器とも仲良くなって、子供たちの大好きな卵焼きを美味しく焼けるよう、頑張りたいです。
◆◆◆◆◆ 2013年6月のコメント大賞◆◆◆◆◆

T.Iさん(大阪府門真市)の 柳宗理ケトル等についてのご意見

このたびもお世話になります。 先日購入したもののなかで、素敵だな・・・と思ったものの感想をお知らせします。

<柳宗理ケトル> お茶をよく沸かすので、思い切って購入しました。届いたとき、とてもきれいで、ぴかぴかで感動しました。形はとてもシンプルなのに、ほんとうにきれい。お湯を沸かすのもいつもより時短なような気がしました。 手持ちのお茶用ポットのサイズがケトルと同じ容量で、 沸いたお茶をそのまま入れきるとポットいっぱいになることも、 私の中でとてもすっきりして気持ちよく、いいな、と思いました。 これから、大事に使っていきたいと思います。

<ラッキーウッド マリール ティースプーン・ケーキ&フルーツフォーク> ずっと気になっていて、今回、思い切って購入してみました。 ホームページで見たように、流れるような形がとてもきれいで、素敵でした。 そして使ってみて、とてもいいな、と思いました。 スプーンはマグカップの縁に凹凸(手焼き風のカップのような、ちょっとぼこぼこした感じ・・・)が なくても、一か所でしっかりとまってくれます。それがとても驚きでした。 ソーサーのお皿にのせたときも、運ぶときにお皿の中でゆらゆらせず、しっかりとどまってくれます。 フォークも同じで、お皿にのせても、ズリッとお皿の中で動いたりせず、しっかりとどまってくれました。 形はとてもシンプルだけれどかわいらしい感じで、そして実用的。 いいな、と思いました。大きいサイズのものも気になっているので、いつかシリーズで揃えたいと思います。

<さわら飯台30cm> 自宅でプチパーティーをすることになり、バラ(ちらし)寿司を盛りつけたくて購入しました。 購入するとき、「○合用」と書いてあったおかげで、サイズを選ぶとき便利でした。 品物が届いたときは木の香りがとてもよく、でも輪っかがはずれていて少々あわてましたが、 中に入っていた説明書がとても丁寧で、輪っかがはずれているのは普通のことだとすぐわかり、 また、使い始める前の作業を無事に終えることができました。当日お寿司を作り、 そのままテーブルへ出すと、とても華やかな雰囲気になり、うれしく思いました。 お米粒もいつもよりつややかな感じがして、このお道具のおかげかな、と思いました。 これから大事に使っていきたいと思います。

FROM STAFF
柳宗理ケトルは、形状と色合いの美しさをご評価いただきありがとうございます。 底面が広いので、比較的早く沸くのだと思います。 お使いのポット等を想定しながら、ケトルのサイズを考慮すると良いのかもしれませんね。 ラッキーウッドのマリールは、カップやソーサーにカトラリーを置いた時の状況にまで 目を留めていただき恐縮です。ありがとうございます。 私も改めて手元にある在庫品で検証してみました。 ティースプーンは、カップの中に立て掛けた瞬間に、ゆらゆらせずにピシッと止まる印象でした。 決して重い部類ではないので、バランスのとれた作りという事でしょうか。 ケーキフォークは、やや大きめの印象がありますが、この大きさゆえ ケーキも食べやすいと思います。 ほんの少しの違いがある商品だと思いますが、商品の新しい側面を教えていただきました。 そのような少しの違いに気づけることが、商品への愛着につながるのだと思います。 また、地方によって呼び名も、お料理も違うのかもしれませんが、 バラ寿司とは、こちらでは一般的にちらし寿司と呼んでいるものと同じか、似たものだと思われます。 木が乾燥していますと、銅製のタガがゆるんだり、落ちてしまうことがございます。 その節は、水に漬けていただけば、木が膨張してタガが再度はまります。 飯台があるだけで、見た目も味も変わってくるのだと思います。 飯台をみんなで囲むと、囲んでいる人たちと一体感も生まれますね。 人と人との和を作ってくれる道具だとも思います。 もっともっとご家庭で活用したい道具の一つですね。

★受賞のお言葉★
コメント大賞に選定いただいたとのこと、とても驚きました。 御社でお買い物をするときは、いつも「お客様の声」を参考にさせていただいていて、 今回は、私のコメントが、もしかしたらどなたかの心に届き、 少しでもお役に立ったような気がして、なんだかうれしく思いました。 (勝手な思い込みかもしれませんが・・・) 「極 たまご焼き(小)」を希望します。 ずっと、極シリーズのフライパンを購入しようか迷っていました。 こちらで、「炒める」と「焼く」フライパンを分けたほうがいい、 と目にしてから、ずっと気になっていたんです。 はじめての極シリーズで、まず「焼く」ことを練習したいと思います。 こんな機会にめぐりあい、感謝しています。大事に使わせていただきます。 このたびは、ほんとうにありがとうございました。
◆◆◆◆◆ 2013年5月のコメント大賞◆◆◆◆◆

たっきぃさん(北海道旭川市)の 極炒め鍋 についてのご意見

今までフッ素樹脂加工のフライパンを使っていましたが、 子供の健康と安心を考えて、安全なフライパンへの買い替えを検討しているときに、 こちらのHPを知りました。 種類が多く、どれを選んだらよいかわからなかったので、 お電話で相談させていただくことにしました。

子供が小さいので、手入れが面倒でなく、 簡単に使えるフライパンを・・・とお聞きしたのですが、 「”簡単”にもその人によっていろいろな解釈がある…」という話からはじまり、 フライパンへの思いを熱く語っていただきました。 私としては早くどのフライパンにするか決めたかったのですが、 ここまで真剣にフライパンのことを語ってくれるなら間違いないと、 ここのショップでの購入を決めました。 購入したのは、極シリーズの炒め鍋 です。 今まで知らなかったフライパンの奥の深さ。 これから、フライパンの特性を生かす料理ができれば・・・と思っています。

注文から商品到着までも早くて助かりました。 さすがに鉄のフライパンはずっしりとした重みがあります。 取っ手のデザインも素敵です。 さっそくお弁当のおかずを料理してみました。 卵焼きは焦げ付いてしまいましたが、そのうち慣れるとうまく使えるようになると思います。 安心して使えるのが何よりもうれしいです。 良いフライパンに出会えてよかったです。 他のキッチン用品もよさそうなので検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

FROM STAFF
「簡単に使える」ことを過信して、 火加減やお手入れを怠る方がおられますので、ご説明させていただいたものと思われます。 やはり、道具は正しく使用していただけば、 美味しく調理もできますし、末永くご利用もいただけます。 その正しく使用することが習慣になれば、「簡単に使える」とも言えるのだと思います。 ところが、簡単で便利な道具が安易に求められる風潮では、 美味しくするひと手間を、快適に使うひと手間を、末永く使用できるひと手間を、 単に面倒なことと解釈されてしまうことがあります。 結果として、正しい使い方からも外れてしまいます。 例えば、フッ素樹脂のフライパンなどは、汚れを落としやすいとも言えますが、 汚れを残しておくと、それが次回の予熱時に焦げ付いてしまい致命傷となることがあります。 毎回しっかりと汚れを落とすのが正しい使い方となります。 かたや、これらの事項は、メーカーや販売店の怠慢および説明不足でもあり、 自戒しなければと反省いたします。 また、今回は結果として長い説明になってしまったようですが、 良い点に目を留めていただきありがとうございます。 フライパンは末永くご愛用下さいませ。

★受賞のお言葉★
この度はコメント大賞にお選びいただき、ありがとうございました。 正直、こんなコメントでいいの?と驚いています。 久々に、「フライパン倶楽部」」さんのHPを拝見しましたが、やはりフライパンを はじめ、商品への熱い思いが伝わってきます。 さて、購入した極シリーズの炒め鍋についてですが、ズボラな私は返し油をせずに使 用。卵が焦げ付きました。 フライパンが悪いのではなく、自分が手を抜いたからだとわかっています。 道具は正直ですね。 お弁当用の卵焼きを作るのに購入したのですが、このフライパンだと底の平らな部分 が狭いので、今はもっぱら炒め物に使っています。 値段は高いですが、素材の「安心」という事が何よりも大事だと思っているので、良 い商品に出会えたと思っています。。 これからも長く大切に使わせていただきます。 プレゼントは 「バーンデス・ボナンザフライパン20cm」をお願いします。 これで、お弁当の卵焼きをつくってみようと思います。 この度は、本当にありがとうございました。

FROM STAFF
改めてのコメントもありがとうございます。 フッ素樹脂加工フライパンも火加減にご注意いただければと思います。 うっかり空焼き等を長時間してしまい、300度を越えてしまうと有害なガスを発生すると言われています。 フライパンでの調理温度は180度前後ですから、それを守って丁寧にご利用いただけば、 その点ではフッ素樹脂加工フライパンでも安心とも言えます。美味しく調理もできます。 加えて、300度を越えて調理をすれば、そもそも食材を黒く焦げ付かせてしまい炭となります。 その結果、お料理も美味しくできず、体に良いとは言えません。 その点では、それぞれのフライパンにあった相応しい使い方やお手入れ等を 心がけていただくことが安心安全にもつながります。 油返しをしていただくことも、鍋底全体を 均一な温度にするためでもあり、局部(ガス火であれば炎が直接あたる部分)のみが 高温になることを避けることができるため、結果として焦げ付きを回避できます。 その意味では、安心安全にもつながるのだとも言えます。 その点も加味いただき、ますますご愛用いただければと思います。
◆◆◆◆◆ 2013年4月のコメント大賞◆◆◆◆◆

とみいさん(愛知県名古屋市)の 極フライパン 等についてのご意見

極フライパン26pステンレス製寸胴型ミルクポット受皿付きの極スターター3点セット(期間限定品)を購入しました。 テフロンのフライパンを1年に満たない周期でだめにしてしまい、 見かねた夫から長くもつものを買ったら?とのすすめでこちらにたどり着きました。 まず、第一の感想は「美しい・・・」でした。 まっさらのフライパンを美しいと思ったのは初めてで、 この風貌が年月が経つとどんな味に変わってくるのか、楽しみです。

私が子供のころは実家では鉄のフライパンだったのですが、 テフロンが世に出回り私の中ではフライパン=テフロンとなっていました。 そういえば、昔の家で食べていた母の餃子はカリッとしていたなあと思い出しました。 最近は油を控えることがヘルシーと言われている中で、 油返しという中華料理店のようなことが私の調理手順になじむか心配でした。 また、手入れもすぐに皿に盛りつける、 すぐに洗うなど私がいままでしていたことと逆だったので、迷いました。

結論は、大丈夫でした。ずぼらな私ですが、油返しはこれから作るぞという儀式みないたものになり(油をポットに入れるだけなので、ほんの5秒) すぐの片づけはかえって食後のフライパン洗いがなくなり、気持ちがいいです。 しかし、1つ残念なことが。ポットの受皿の油をたまには洗わなくてはと思い立ち手に取ると、 なんと油でつるっ!そのまま私の足元へまっさかさまに落ちパリン!と割れてしまいました。 まだ買って1ヶ月も経ってないのに・・・自分の不甲斐なさにげっそりしました。 しばらくは直置きか・・・。としょんぼりしました。 極フライパンは大切に使っていきたいと思います。

FROM STAFF
受皿は残念でしたね。 確かに、滑らせやすいので、扱いには気を付けて参りたいです。 何かを買い足すご予定などがありましたら再度お役立て下さい。 それでも、正しい使い方を通じて、お料理も美味しくなるばかりか、 お手入れも楽になったのだと思います。 いろんなことを通じて、謙虚に反省して、食材や道具への向きあい方が正されれば、 ますますお料理は美味しくなり、お料理が楽しくなるのだと思います。

★受賞のお言葉★
コメント大賞に選んでいただき、とてもうれしいです。ありがとうございます。 極フライパン毎日大活躍しています。 説明書にも書いてある通り、火加減に注意するようになったら、 今までよりも丁寧に料理している実感があり、楽しくなってきました。 そして目玉焼きや野菜炒めなどの簡単なものも美味しくできる気がします。 良い感じに油もなじんできて、色も最初の薄めのグレーから深みのあるグレーに変化してきました。 これからも永く使い続けて見た目の変化も楽しみたいと思います。 プレゼントの希望は 「秋田杉・曲げわっぱのお弁当箱(小判型・小)」でお願いします。 ありがとうございます。到着を楽しみにしています。
◆◆◆◆◆ 2013年3月のコメント大賞◆◆◆◆◆

ローズマリーの母さん(大分県中津市)の 白山陶器の6寸浅めん丼等についてのご意見

フライパン倶楽部スタッフの方々の実践に基づく商品評価は、 とても説得力があり、また勉強になります。 こちらで購入したものは多くありませんが、どの商品にも高い満足度を感じています。 昨年、白山陶器の6寸浅めん丼和円4号を購入しました。

6寸浅めん丼は、手始めに青磁を購入。 直径18cm、高さ8cm、容量1250ml、重さ650g。 ちょっと重いかなと思ったのは最初のうちだけで、 そのうち、実に使いやすい器だと感じるようになりました。 自分ばかり使うのは気が引けたので、後日、家族の分として天目(黒色)も求めました。 青磁の青緑色は、我が家の食器棚に初めて並ぶ色です。 決して浮き上がることなく存在感を示してくれています。 清楚で優しい雰囲気を醸しています。

一方、天目の黒は、凛として気品があり、落ち着く色です。 購入前、カレーや親子丼などにもいいだろうかと尋ねたところ、 麺向きであるというお答えでした。なるほど、実際手元で直径18cmの器を見れば、 麺などの汁ものに向く器ですね。 大食漢ならこれで親子丼も悪くないでしょうけれども。 うどん、そば、ラーメン、具だくさんスープ、どかんと肉じゃが、サラダなどなど、 浅めん丼は大活躍です。

和円という皿、文字からも、音の響きからも、皿からも、柔らかさが感じられます。 白、鉄砂のうち、鉄砂を選びました。 この和円でまずしたかったことは、好物の牛乳寒天を乗せること。 皿の茶色に牛乳寒天の白が際立って、一層おいしくなりました。 4号は13cm・12cmの大きさ、和菓子にも合いますし、 餃子のたれ、刺身じょうゆ、そして、おかずの取り皿にちょうどよいサイズです。 濃い茶色の陶器で違和感があるかもしれないという不安は、 結構何にでも使えると実感して、消えました。 サイズ違いもあるようですので、いずれまた揃えていきたいと思います。 おかげさまで、すてきな、いい器に出会えました。ありがとうございました。

FROM STAFF
お皿は白というイメージが出来上がってしまっているかもしれませんが、 こちらの青磁、天目、鉄砂などは、また違った味わいがありますね。 上手に表現いただきありがとうございます。 この器をお使いいただけるのも、お料理をより美味しくしたいという 強いお気持ちがあったゆえだと想像します。 美味しくするためにはどうしたら良いのか。 そこに想像力が膨らみ、自然と器への興味に通じるのだと思います。 北大路 魯山人(きたおうじろさんじん)さんが、そのようであったと思い出しました。 いい器に出会えたのは、美味しくしたいというお気持ちのゆえだったのでしょう。

★受賞のお言葉★
コメント大賞に選んでいただき、ありがとうございます。 白山陶器の浅めん丼と和円は、大活躍です。惜しむらくは、 寒い冬のこと、ビニール手袋をして和円を洗っていたら、 スルっと滑って他の食器と接触し欠けてしまったことです。 自分の不注意からこのようなことになってしまって、悔しいったらありません。 5枚ありましたので、残る4枚は、愛おしむように大事に大事に扱っています。 和円が余りに素敵なので、大きいタイプの6号も今年に入り 求め、使い始めました。鉄砂という茶色は、落ち着きのない 私が、落ち着いた気分になってくる不思議な皿の色です。 皿のくぼみがしっかり料理を受けとめ、ちょっと手を抜いた料理さえ芸術的に見せてくれます。 プレゼントは、 スヴァヤ・キッチンタオルのセットをお願いいたします。 我が家の台所には、バッグを作った後の余り布で作った リネンのキッチンタオルがあります。それはそれでいいのです けれども、あこがれのスヴァヤを手にしてみたいという思いがあります。
◆◆◆◆◆ 2013年2月のコメント大賞◆◆◆◆◆

ななこさん(千葉県市川市)の 極フライパン についてのご意見

こんにちは。これまで、ル・クルーゼのお鍋を気に入って使用している以外は、 調理器具にこだわらず、適当な物を買っては買い替えを繰り返してきました。 しかし、結婚9年目に入り、調理器具もずっと大切に良いものを使って行けるような、 そんな道具に出逢いたいと思いながら、過ごしていました。 少しずつ調べているうちに、鉄のフライパンが気になり始めました。 でも、難しそう・錆びてしまいそう・面倒な気がする・・・そういうこれまでの印象があり、 すぐに決断が出来ず、1ヶ月くらいずーっと考え、色々調べて、 決めかけてはまた迷いを繰り返していました。 いざ、鉄のフライパンを一生かけて大事に使い込んでみたい★と思い始めてからは、 今度はどのメーカーの鉄のフライパンにしようか・・・。 実際に使用している方々のクチコミもたくさん読みました。 決定するまでにかなりの時間を費やしました。 寝ても覚めても鉄のフライパンで頭はいっぱい・・・。

そんな中で、フライパン倶楽部さんのページに書かれている言葉の端々に、 この道具を愛してやまない、楽しんで使われている、 こんなに料理をする時に感じながらしているんだ・・・。 そういう思いになれる道具なんだ。と思い読むうちに、 極フライパンを我が家にも!そして、そんな感情を私も味わってみたい! という想いでいっぱいになりました。第1号は、 極フライパン26cmに。 毎日のように極フライパンのページを熟読している私の姿を見て、 8歳の息子が「ママ、フライパン僕のお年玉で買ってあげる」と言うのです。 初めは躊躇していましたが、息子からプレゼントしてもらったフライパンを、 何十年かけて世界でたったひとつの私の想いがたくさん詰まった道具として育て、 それをいつか息子が独り立ちする時にバトンタッチする・・・それを想像した時に、 よし買ってもらおう!と決めました。 と同時に、気を抜けないなぁ・・焦げてしまったなんて事態は許されないなぁ・・・とも思いましたが、思い入れのある道具に間違いなくなる気がして、注文後の到着が待ち遠しくてなりませんでした。

その到着の瞬間が、偶然にもものすごい瞬間となりました。 息子が急に高熱を出して寝込んでいた時、水分しか摂れない状態が1日続いた後、 「チャーハンが食べたい」と言われ、私は 【あー鉄のフライパンが届いていたら、美味しいチャーハンが作って あげられるかもしれないんだけど・・・】と言っていると、 インターフォンが。なんと極フライパンが到着したんです! 興奮気味に箱を開けました。フライパンを抱いた時、何だか涙が出そうに嬉しかったです。 そして、緊張の瞬間。説明書とにらめっこしながら、油を用意し、 ドキドキしながら油ならしを実行。ひと呼吸おいて・・ そして、急遽チャーハンを作るという状況になったので、 ごはんと冷蔵庫にあったのはねぎとハム。 油返しをして、ホームページに書いてあった通りに卵・ごはん・具材の順に炒めて 醤油・塩コショウ。

盛り付けて息子のところに運ぶと、大絶賛! 本人の食べたい!という意気込み通りにはたくさんは食べられませんでしたが、 とっても満足してくれました。 こんなに温かく、静けさの中に感動を感じたのは久しぶりのことでした。 この瞬間をくれた極フライパンに感謝しています。

FROM STAFF
この物語のはじまりは、フライパンと言うよりも、 息子さんの優しいお気持ちからではないでしょうか。 天はしっかりと、我らを見ています。 貧困な私には、お年玉で母親に贈物という発想は今日までありませんでした。 また、そのお気持ちを受け止めて決断されたことも敬意を表します。 やはり、毎日のお料理は大変です。 そんな大変なことをされている皆さんには頭が下がります。 しかし、そんな大変なことを続けられるのは、 子供たちをはじめ周りの家族がいてくれるからだとも思います。 そして、お母さんと言う存在は、とにかく深い愛情で子供を愛します。 比較すべきではありませんが、男女の愛などがいかにも小さく見えてしまいます。 母親の愛情は偉大なり。 その時、母親の愛情表現の一つが手作り料理なのでしょう。 ここでは敢えて手作りと表現させていただきます。 手作り料理とは、母親と子供を結びつけるもののように思います。 ですから、フライパンの購入で、これほど悩まれた経過があったのは、 実はフライパンというよりもお子さんへの愛情の深さなのだと私には見えて参りました。 その時点で、敏感なお子さんは、愛情を察知されたのでしょう。 その意味では、お子さんと言うよりも、お母さんの愛情がはじまりなのかもしれません。 もう、これは美味しくなって当然です。 フライパンを末永くご愛用下さいとお伝えしていますが、 私たちの真意は、親ばかと呼ばれるぐらいに、お子さんを愛して下さい。 そういうことなのだと教えていただいたようでした。 ありがとうございます。

★受賞のお言葉★
この度は、コメント大賞に選んで頂き、驚きと喜びの気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 我が家では、台所のコンロの上に極フライパン2つを吊るし、見て幸せ、使って幸せを毎日感じています。 主婦の仕事は、毎日同じ事の繰り返しで、疲れを感じる事も時々あります。でも、道具ひとつで、これ程までにお料理に向かう気持ちが変わるものなんだと、改めて実感しています。 息子のお年玉で買ってもらった大切なフライパンを、これからも愛着を持って使い込んでいきたいと思っています。 ありがとうございました。
◆◆◆◆◆ 2013年1月のコメント大賞◆◆◆◆◆

らすかるママさん(長野県長野市)の 柳宗理レードルS についてのご意見

久々にフライパン倶楽部を利用しましたが、すぐ到着しました。ありがとうございました。 今回、色々注文しましたが、 「柳宗理のレードルS」の使い心地に衝撃を受け、即メールをしてしまいました。 柳宗理さんが亡くなったのは、ちょうど1年ぐらい前だったと思ったのですが、 その時の訃報の記事や特集などを読んでずっと気になっていました。 この人のデザインしたキッチン用品をいつか購入したいと思っていましたが、 ちょっと値段が高いこともあって、手が出ませんでした。

4月からまた仕事に復帰することになり、少しキッチン用品を整理をしようと思い、 取っ手が少し溶けてしまった樹脂製のお玉の代わりに購入しました。 初使用は、ラーメンのつゆを子供の器に移す作業でしたが、 柄の短さもあるのでしょうが、この使いやすさは何?と、 これこそ目に鱗という言葉がぴったりでした。 思わず、「えっ」と声をあげてしまい、家族にどうしたの?と言われてしまいました。(笑) 一緒に購入したトングはまだ使っていませんが、また新しい驚きに出会いそうです。

夫の実家が新潟市なので、いつも帰省の際には三条燕のあたりを通ります。 高速道路沿いに洋食器の看板が見えて、 私が結構気に入っている、工房アイザワの会社があったり、 きっとここで日本のカトラリーや色々な物を作っているんだろうなと思って通過します。 詳しくは知りませんが、どうやってステンレスを自在に操るんでしょうか。 加工されて、お弁当箱やおたまになるのは不思議です。 確かノーベル賞の晩さん会で使われているカトラリーも燕産なんですよね。 メイドインジャパン頑張れ!

FROM STAFF
柳宗理レードルも、この新潟県燕市で製造されています。 最近、街づくりをプロデュースされている方にお会いしました。 その時、街づくりはスプーンづくりから始まると言われていたのが、とても印象的でした。 私も今度訪れてみたいと思っているのが 「燕市産業資料館」です。 踏み出す一歩こそ、いろんな不思議を解明するばかりか、 明日の街づくり国づくりにもつながるのだと思います。 また、メードインジャパンを応援することは、単にその商品をアピールしたり購買するだけではなく、 柳宗理さんのお父さん柳宗悦(むねよし)さんの思想などを 深く学んでいくことのような方向性だとも感じます。 その意味では、「日本民藝館」も訪れてみたいですね。そんな広がりや可能性あるいは叡智が、お料理道具には潜むのだと思います。 加えて、自ら踏み出す一歩、驚ける感性と伝えたい気持ちこそ、明日を開く扉です。

★受賞のお言葉★
このたびはコメント大賞に選定していただきましてありがとうございます。 フライパン倶楽部のホームページを拝見していると、 大切に道具を使っていきたいなといつも思います。 いただいたプレゼントも大切に使っていきたいと思います。 ありがとうございました。