クリステルや バーミックスなどを提供するチェリーテラスさんは、 確かな商品をセレクトされて、夢のあるご提案をされています。 この業界の星のような存在です。 そして、最近はメードインジャパンの商品も手がけておられます。 その代表格が、こちらのオールラウンドボウルズ。 チェリーテラスさんは、日本のキッチン事情を考慮して、 収納性にこだわりをもっているようです。 ボウルざるも重ねて使用でき、しかも取り出しやすく工夫して、 ひとつに積み重ねができるスマートな商品です。 ただ、セットで購入となると、なかなか思い切りがつかないかもしれません。 そこで、単品売りが始まりました。
こちらのコーナーで紹介した水切りボール3WAYも、 最近人気が高く、近日中に定番扱いを検討いたしています。こちらのボールを作っている 新潟県燕市の藤井器物製作所が、チェリーテラスさんのざる&ボウルも作っています。 さすがに、職人技を感じさせる確かな作りです。 よく比較されるのが、柳宗理のボールとザルですが、 こちらも同じ燕市で作っています。 同じ街で作られているゆえでしょうか、基本的には良く似ています。 それにしても、新潟県燕市は日本のモノづくりが息づいている魅力ある街です。 グローバルさん然り、 宮崎製作所さん然り、 クックパル・ヨシカワさん然り、 アイザワさん然り、・・・・ 当社でご紹介する商品の数々が、燕市出身です。当社は、燕市広報部隊のツバメのようです。 幸せを運ぶ、童話「幸せの王子」のツバメのようになれれば良いのですが。
さて、柳宗理のものと比較すると、ざるもボウルも縁があるので、持ちやすいです。 また、ボウルには目盛がつていますので、計量カップ代わりにもなります。 ただ、汚れは付着しやすい点はあるかもしれません。 そして、ざるの方ですが、柳のパンチングに対してメッシュ網になります。 メッシュだと水も残らず綺麗に切れます。 お米などを研ぐにも目が細かいので、米粒が漏れることもありません。 また、足や補強など余分なものが付いていないので、お手入れも楽です。 ただ、パンチングのメリットは、よりお手入れが楽な点だとは思います。
しかも、柳宗理同様で、足がなくても立ちますし、 メッシュ部分もペコペコとへこむこともありません。 底は少々盛り上がりがあり、水が切れるように設計されています。 縁の裏なども汚れが溜まらないように、密着した作りとなっています。(上の写真を参照) 手を切るなどの心配もなく安心してお役立ていただけます。 重ねると、隣サイズとの間にほど良いスペースがあり、 取り出しやすいサイズ構成となっています。 これがへんにぎっしり詰まっていると取り出しにくいのです。(下の写真を参照) そして、洗練されたスマートなデザインが魅力なのかもしれません。 また、オールラウンドの9点ですと、出し入れに手間がかかるかもしれませんが、 このざるボウルの6点なら良いかもしれません。 チェリーテラスさんとメードインジャパンのコラボレーションは、今後も楽しみです。
【追伸】その後、MとLLの中間サイズLが新発売されました。 只今すべて定番扱いとなりましたので、ご注文は こちらのページよりお願いいたします。