料理道具専門店 フライパン倶楽部

since 1970 FR CAMPANY
Instagram ご相談窓口
ホーム 会社案内 ご利用手引き 取扱ブランド カートを見る

料理道具専門店 フライパン倶楽部

MENU
0120-08-8271 10:00〜18:00 水・日・祝日定休 お問い合わせ 利用手引 取扱ブランド Instagram カートを見る
ご相談窓口 info@furaipan.com 10:00-18:30 水・日・祝日定休
ユーザーの声
→投稿する
朝のスタッフ会議
月間ベスト30
フライパン
フライパン
炒め鍋・中華鍋
たまご焼き器
天ぷら鍋
おなべ
包丁・まな板
ボウル・バット
ケトル
キッチン小物
キッチンツール
便利小物
計量道具
バーミックス
卓上用品
箸・カトラリー
ポット・急須
調味料入れ
トレー・クロスマット
グラス・マグカップ
食器
木製品
保存容器・弁当箱
保存容器
弁当箱
布製品
タオル・布巾
エプロン
トートバッグ・ポーチ
リネンアイテム
掃除道具
たわし・スポンジ・ブラシ
布巾・食器拭き
シンクまわり掃除用品
ゴミ箱・ランドリー・インテリア家具
入荷&欠品情報
セール品
おすすめギフト
オリジナル企画
個人情報取扱
特定商取引法表示
TAKATSU furaipan.com

ビタクラフトスーパー鉄のご意見

M.Oさん(愛知県岡崎市)2020/1/9

いつも利用させて頂いております。 悩みに悩んだフライパン。 取説を読みながら前準備をし、いざ、使用してみたら、使いやすい! 重さもさほど気にならないです。

一緒に購入させて頂いた コンテまかないボウル130と丸バット130も 大活躍です。ボウルの方は、また違うサイズを・・・・と考えています。 ありがとうございました。 また、お店にも遊びに行ってみたいです。 お隣の靴屋さんにも伺っているので(笑)

スタッフより:
いつもお買物を楽しんで頂き、ありがとうございます。 同じ建物内にカフェと靴屋さんがあります。他のお店での買物も楽しんで頂けることは理想です。 フライパンは実際に手にして選んで頂いたのだと思いますが、 フライパン倶楽部とTAKATSUの両方を上手にお役立て頂ければ幸いです。 靴屋さんは、オリジナルの靴を製作されていますので、どんな靴を作って頂いたかも気になります。 また、ご来店時は声を掛けて下さい。

N.Kさん(奈良県高市郡)2018/1/28

今回が初めての利用で、ビタクラフトスーパー鉄フライパン24cmを購入いたしました。 鉄のフライパンは初めてで、取扱い等に不安があったのですが、とても使いやすく、 手入れも思ったより簡単で、とても気に入っています。

一言に鉄のフライパンと言っても、メーカーや種類も多く、半年くらい御社のホームページを眺め決めました。(笑) 丁寧な説明でとても参考になりました。ありがとうございました。

スタッフより:
悩んでいたご様子でしたが、早い段階でお気軽にご相談いただければとも思いました。 また、使用途上でも何か不明点や気になることがありましたら、引き続きお問合せ下さい。 今後ともよろしくお願いいたします。

K.Mさん(神奈川県海老名市)2018/1/28

購入をずっと迷っていたフライパンでしたが、高津さんに相談して本当に良かったと思っています。 ステンレスと鉄で迷っていた事もありますが、 極JAPANフライパンだと底面積が狭いので何度も百貨店に実物を 見に行っては増々足踏みしてしまうこの10年でした。

高津さんにビタクラフトスーパー鉄を紹介して頂てい見た時、直観的にコレだ!!と感じ、 またその造形の美しさ、取っ手が木でなくずっと使える事、極JAPANと同じ窒化鉄で使い易さ重さが良い事、 底面積の丁度良さで即決でした。

届いた日から毎日使っていますが料理も楽しく手入れも試行錯誤しつつですが、とても充実しています。 目玉焼きは特に年中の子が気に入り、毎日食べたがるので困ってしまうほどです。それだけ美味しく出来ます。

多少くっついてもすぐ食材はとれますし、かるかやタワシだけでお手入れも十分です。 昔実家にあった鉄のフライパンより軽くて扱い易く、テフロンより愛着が沸き、何より手入れ自体が楽しく、 使い終わって油を塗りつけ、ピカピカに黒くなっているのをそのままコンロに置いて眺めて楽しんでいます。 (しまう場所はあるのですが、見ていたくて・・・笑)

まだまだ使いこなせませんが、また相談にのってもらえるという心強さがあり、 貴店で購入して本当に良かったと思っています。今後も宜しくお願いします。ありがとうございました。

スタッフより:
こちらの窓口からご相談頂いたと思います。 10年越しだったのですね。それぞれに長所短所はありますが、しっかりとご自分をお持ちであることが分かります。 そんなお買物をサポートできて大変光栄でした。ありがとうございます。 実家にあるお母様から鉄製のフライパンを引き継いでおられたことも分かります。 道具も少しづつ進化していますね。「手入れ自体が楽しい」この境地を多くの皆さんにも体験頂きたいものです。 それは、ご自分で選んだ道具であり、そこにある道具への愛着ゆえでしょうか。 また、フライパンの扱いで何不明な点がありましたら、専門店の当店へご相談下さいませ。 このたびは、長文の手書きお葉書でのメッセージをありがとうございました。 フライパンも美しいでしょうが、お葉書の文章も大変美しかったです。 どこかに仕舞っておくには惜しいぐらいでした。