![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
愛用して約8年。 もともとは、夏の冷房対策として、ソファにかけてひざ掛けとして愛用していましたが、 旅行に使え、羽織にも重宝で(←しかもお洒落)、 一つ何役もこなす使用頻度の高さに感激。 お値段もいいので悩みましたが、もっと早く手元に来てよかったのねと思うくらいです。
夏場は、心地よく冷えたお部屋でうたた寝のお供に。サラリ&ふっくらした肌ざわりで知らぬ間に夢の中へー。 スローケットしての使い方、最高に気持ちよく、最高の贅沢と思っています。
寒くなる季節、スローの本格的な出番です。 朝晩にスローを肩掛けに使っていますが、「軽くて温か」がそのまま。肩がこらずにふんわりと包み込む温かさ。 ウールのチクチク感と重みが少々苦手な私にはぴったり。
ウォッシュ加工を施してあるのでリネンにしては柔らかいですが、比べる物によっては使い始めはドライでざっくりした感じがするかもしれません。けれど、使うごとにやわらかさが増します。何年も愛用している我が家のスローはふっくらやわらか。家族で取り合いになることもしばしば(笑)
大判ですが、薄地なので半分に折って使うことがほとんど。
春秋の季節の変わりめに羽織として、冬には大判ストール使いをしても素敵。半分に折ってクルクルすると首元にいいボリュームが出ます。慣れないと巻きにくいかもしれませんが、元々サイズが大きいからアレコレ楽しめます。ウールでなくても充分に温かい♪
電車通勤の友人が愛用していて、冬の電車は暖房がききすぎな時もあってニットのマフラーだと汗をかくけど、ネリンガだと汗もかかずに心地よいよーと。温度調節に優れるリネンの良さがこんなシーンでも発揮されています。
フリンジがさりげないアクセントになってるのもポイント。時々出る新色も素敵な色ばかり。色選びにかなり迷います! インテリア性、ファッション性、実用性がありフル回転。ネリンガスロー、おすすめです。
ステキな色!!ほんのりグレーを含んだブルー糸×限りなく白に近い淡い水色の糸で絶妙上品ブルーに仕上がっています。 リネン&デコールの色出しは毎回うっとりします。 グレー系、ホワイト系、ネイビー系、キャメル系の装いともバッチリ。
【ライラック】グレーを含んだスモーキーなカラーで軽やかながら落ち着いた色味。 顔色も明るくうつります。個人的に愛用していまして、スロー2枚目にはこのカラーを選びました。春先の気候がつかみにくい時に大活躍。首にクルクル巻けば、春らしいのに温かい♪お気に入りです。※「ミント」は販売終了しました。
どんな色とも相性のいいお色。装いが軽やかに。
一番人気の「ブラック×ベージュ」、この色からスロー好きがはじまりました。汚れが目立たず、奥行ある色。 色味のことなどコラムでがっつり語っています。 「グラファイト」はリネン&デコールが得意とする炭色グレー。