|  | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
下ごしらえ用に大きめのバットを探していて、餃子バットを我が家へ迎えました。
  大きいですが、軽くて丈夫なので扱いが楽。収納は軽量なので棚の上が定位置に。デザインがいいので見える収納もなかなかよいですし、手を伸ばせばサッと取り出せるのでとても便利です。 
  
  サイズはA4ぐらい。フラットで広い面なのでバット自体が作業スペースのようになり、狭い我が家のキッチンでも使い勝手がよいです。
  まな板より大きいですが、まな板の良きサポーターにもなっています。道具は使ってみないと分からないものですね。  
  
  
  使用頻度大!
  カットした食材を並べてフタをして食事の準備完了。
  「GYOZA」のネーミング通り、餃子も頻繁に作るので、フタがあることの快適さも実感。
  バットの深さが程よく、スタッキングしてもかさばらず、足付きだから安定感よく重ねられます。
  冷蔵庫への保存時、フタがフラットなおかげで、上に物を置くこともできます。フタ単体も超便利。下ごしらえに、サッと食材をのせたいだけ、そんな時にはバット代わりに。
  熱伝導に優れるため、冷えるのが早く、冷凍したお肉の解凍もスピーディなのもうれしい点。
  
  
   
  
  
  無骨でクールなデザインも好みで、素朴な我が家のキッチンに厨房の要素がプラスされ、料理のやる気もアップします。お鍋の材料を入れて並べたり、アウトドアでの小物類をごそっと入れたり、デスクでの文具類の整理にもよさそうです。工夫次第で使い道いろいろと。アルミのバットを賢く活用して段取り上手になりましょう! 
【材質につきまして】
※製造時についたスジや多少のスリキズ、こすれによる小さな黒ずみ等が生じる場合があります。これらは良品でのお取扱となりますのでご了承くださいませ。
【溝なし】フラットな底面でお手入れがしやすいタイプです。
 
【溝あり】底面にビート(溝)があることでより変形しにくく、底面積が増えることで冷却時にはより冷えやすいです。 餃子を並べる時のガイドにもなります。
 
 
 バットとフタをセットしたところ。置き式です。
バットとフタをセットしたところ。置き式です。












 

























































