グリーンパン・メイフラワー キャンペーン!
【 キャンペーン期間:2025年10月1日(水)まで ※web限定キャンペーン 】
グリーンパンのメイフラワーで秋のお料理を楽しみませんか?
今月は「メイフラワー」製品をお買上げで、人気のお手入れ用品
「FRmokomokoレンジクロス」1枚をプレゼント。
フライパン倶楽部オリジナルのクロスは洗剤なしでも油汚れをスッキリ落とし、吸水性にも優れるのでワークトップのお掃除に最適です。
- 【 安心安全なセラミック・ノンスティックコーティング 】
2007年にベルギーで誕生したグリーンパンは世界ではじめてフッ素樹脂を使わないコーティング技術を生み出しました。
遠赤外線効果のあるセラミックに熱伝導性の高いダイヤモンド粒子を練り込んでおり、耐久性を上げています。
-
【 ヴィンテージ調の美しいデザイン 】
ハンドルはアッシュウッド(ホワイト)を採用し、持った感触がやさしいです。
- 【 深さがある形状で焼く・ちょっと煮に便利 】
- 【 中火以下で料理でき省エネ 】
優れた熱伝導性で中火以下で料理ができます。
- 【 外側にもセラミックコーティングを塗布 】
内面だけでなく外側にもコーティングがしてあるので、汚れが落ちやすくお手入れも簡単です。
- 【別売りでガラス蓋もあります 】
スマートなデザインの専用ガラス蓋があります。一緒にお使いいただけると餃子やハンバーグの煮込みや蒸し時に便利です。
- IH対応:食器洗浄機不可
- 中国製(認証を受けた自社工場で厳正な管理のもと環境に配慮し製造されています)
【セラミック加工フライパンを長持ちさせるコツ】
長持ちさせるコツは「火加減」です。食材の焦げ付きがコーティングの劣化に繋がりますので、火加減を守って使いましょう。
熱伝導が良いので、強火は避け、基本は中火以下(IHの場合も)。
弱中火でしっかり予熱をしてから。万遍なくしっかり温めるのが大切。
食材に火が通るまでは動かさない、これもポイント。
慌てて動かすとくっつく原因になります。
一呼吸置いて火が通るのを待つと食材がはがれます。
そして、調理後は洗剤でしっかりと汚れを落としましょう。
目に見えない汚れが蓄積すると、焦げ付きの原因になります。
焦げ付きが気になりはじめたら早めに対処を。
強くこすることは避け、湯でふやかす等やさしく扱いましょう。
それでも取れない場合はメラミンスポンジの出番です。使い過ぎは良くないですが、気になる場合は有効です。
その他の注意点は、調理後の急冷はコーティングが損傷する原因になりますので、
粗熱が取れてから洗浄しましょう。
※特典付
サイズ:全長37.2x幅20.6x高さ8.4x深さ4.6cm
重量:530g 底厚:3.5mm
素材:本体/アルミニウム合金 ハンドル/アッシュウッド(ホワイト)
表面加工(内面・外面)/セラミックコーティング
※特典付
サイズ:全長44.5x幅26.6x高さ9.7x深さ6cm
重量:840g 底厚:3.5mm
素材:本体/アルミニウム合金 ハンドル/アッシュウッド(ホワイト)
表面加工(内面・外面)/セラミックコーティング
※特典付
サイズ:全長48.3x幅28.7x高さ11.3x深さ7.4cm
重量:1030g 底厚:3.5mm
素材:本体/アルミニウム合金 ハンドル/アッシュウッド(ホワイト)
表面加工(内面・外面)/セラミックコーティング
専用ガラス蓋
フライパンの中の様子が分かって便利です。デザインもスマート。
フライパンと蓋をセットしたところ ↑
サイズ:径20.7 × 高さ6.6cm
重量:410g
素材:全面物理強化ガラス、ステンレス
サイズ:径27 × 高さ7.6cm
重量:670g
素材:全面物理強化ガラス、ステンレス
サイズ:径28.7 x 高さ8cm
重量:730g
素材:全面物理強化ガラス、ステンレス