画像クリックにてYouTube動画でご覧頂けます。
フライパンでの調理は、こどもたちの成長を促してくれる教育的な要素があると考えています。
それは、自分の頭で考えて、自分で決断できる大人に育つことです。
自分で食べるものは自分でつくる。それを食べることは自分を大切にすること。
そこに独立自尊が実現します。さらに、つくったものを分かち合う思いやりが育まれます。
そこで、今回フライパン倶楽部のYouTubeチャンネルで「こどもフライパン教室」を配信予定です。
実際に調理する中で、五感と思考を働かせることを意識的にお伝えして参ります。
良く見ること、良く聞くこと、よく嗅ぐこと、よく味わうこと、よく触れること。
また、思考の面では、科学的に調理すること、計測および加熱の仕組みをお伝えして、自分で考えることを促します。
こどもたちの成長とともに、子供たちが楽しんで家事に取組める新たなライフスタイルを目指して参ります。
毎日のお料理作りは、母親だけの仕事ではなく、家族みんなで楽しんで参りたいです。
加えて、全国の子供食堂で、こどもたちが食べるだけではなく、楽しんで作ることを促して参りたいです。
こどもたちの可能性を信じたいです。
こどものお料理作りを通じて新たなコミュニティが形成されて、今日の社会課題の解決に貢献できることを目指したいです。
あくまで、当店は道具の小売販売店の立ち位置ですが、民間の事業を越えて、学校や地域の皆さんとともにこどもたちを育てていく
新しい公共の先導事例になることを目指したいです。ご意見ご感想もお待ちしています。