料理道具専門店 フライパン倶楽部

since 1970 FR CAMPANY
Instagram ご相談窓口
ホーム 会社案内 ご利用手引き 取扱ブランド カートを見る

料理道具専門店 フライパン倶楽部

MENU
0120-08-8271 10:00〜18:00 水・日・祝日定休 お問い合わせ 利用手引 取扱ブランド Instagram カートを見る
ご相談窓口 info@furaipan.com 10:00-18:30 水・日・祝日定休
ユーザーの声
→投稿する
朝のスタッフ会議
月間ベスト30
FRオリジナル商品
フライパン
炒め鍋・中華鍋
たまご焼き器
天ぷら鍋
お鍋・ケトル
圧力鍋・キッチン家電
包丁・まな板
木製品
ボウル・ザル・バット
調理小物
食器・ガラス
保存容器・弁当箱
ファブリック
お手入れ道具
入荷&欠品情報
セール品
おすすめギフト
オリジナル企画
個人情報取扱
特定商取引法表示
TAKATSU furaipan.com

野崎洋光だしポットのご意見

I.Nさん(静岡県藤枝市) 2015/6/20

野崎洋光のだしポットを購入してから、今まで頻繁に利用していた(お 恥ずかしいのですが・・・)インスタントだしを使用しなくなりました。 昆布と鰹節をポットに入れお湯を注ぐだけで、本当に簡単に出汁が完成!とっても手軽で、 共働き&幼い子供達がいる我が家でも、朝からだしの香りがするお味噌汁が食卓に 並ぶようになりました。あんまり使い勝手がよかったため、弟一家にもプレゼント! 大変喜ばれました。

スタッフより:
お恥ずかしいと思われる感性には、責任感なるものを感じます。 だしの香りがする食卓は豊かですね。 お忙しい中であるからこそ、道具を生かす知恵が働き、賢くなれるのだと思います。 そんな知恵は、周りにも広がって行くのでしょう。 道具というよりも、まずはだしの香りにこだわる感性も、この時代失ってはならないのだと思います。

由美きちさん(三重県鈴鹿市) 2008/3/8

だしポットを購入しました。 加工食品の不安がささやかれる中、出汁くらいはとってみようと思い立ったのがきっかけであるのと、 子ども(8歳5歳)が味噌汁を好きじゃないからです。 私は味噌汁大好きなので、これが無いとご飯じゃない!と力説しても、子どもは迷惑そうに飲む・・・。 ならばおいしいのを作ってやろうではないか!と半ば意地で、出汁からとろうと思いました。

けれど、出汁をとるのに失敗しては元も子も無いので、前から噂に聞いていた、だしポットを購入することになりました。 紅茶を飲むように出汁がとれるので簡単だし、失敗がない! 出汁からとったなど言わず、黙って出したわかめの味噌汁を飲んだ子どもが「おいしい」と言いました。 決して、グルメではないうちの子ですが、「おいしい」と言ったので、正直驚いてしまいました。 子どもの味覚ってあなどれませんね。手を抜いていたら抜いただけ、その味覚になっていくのでしょうか。 ちょっと気持ちを改めました。

私も顆粒のものとは違う味わいを感じることが出来ました。おいしかったです。 ポットのデザインも素敵で、紅茶を入れてお客様に出してもいいくらいですね(笑) 満タンにお湯をそそいでも、注ぎ口からもれてこない作りになっているので、安心してお湯を注げますし、 口も広いので洗いやすいです。中の濾し網もポットの底までつくくらいあるので、少量の出汁もとりやすそうです。

そして、出汁をとった後の、昆布やかつおの使いまわし方をネットで調べたりして少しレシピも増えました(笑) これからも毎日使って子どもたちがお味噌汁を大好きになってくれるようにがんばります!

スタッフより:
貴重なお便りをありがとうございます。 「子どもの味覚ってあなどれません。」便利な時代に、自戒したいお言葉です。 こちらをきっかけに、本格的に出汁をとられるとさらに良いですね。 個人的には、本格的な出汁へと橋渡しをしてくれる商品のようにも感じます。 確かに、「昆布やかつおの使いまわし方」は必須ですね。また、良いレシピがあったら教えて下さい。 私も味噌汁好きですが、親世代がきちんと出汁をひいてくれた故なのかもしれません。 出汁が生きてれば、味噌も少なくて良いです。 味噌汁は、味噌と言うよりも出汁がポイントのように思います。

道上さん(石川県金沢市)2006/9/26

だしポット使ってみました!! 少々高いのでずいぶん悩みましたが購入してよかったです。 お味噌汁のだしよりも料理に活用しています。 たとえば材料にだし汁100ccとかでしたら今までは、 市販のつゆなどをうすめて使っていましたが、 面倒ではないのですぐにだしをつくれます。 反対に生活にゆとりができてリッチな気分になりたくさん料理してしまいました。 購入してよかったです。

スタッフより:
しっかりと出汁をとる。ご指摘のように豊かといいますか 「リッチな気分」になれるのかもしれません。 出汁はあまりも安易に加工品などに頼りすぎの傾向があります。 食品会社の味に舌が慣らされてしまっているのも、なんだか恐ろしい。 ご家庭の味を大切する=出汁を大切にすることのようにも思います。 子供たちが将来懐かしがる「おふくろの味」は是非確保しておきたいものです。 それは、加工ものではなく、天然の手作りに優るものはありません。 そんな時、このポットはお役立ていただけそうですね。

りょうこさん(横浜市港南区)2006/9/26

数ヶ月前にこちらでだしポットを購入してから、ほとんど毎日愛用しています。 ポットが到着した日に、主人に内緒で味噌汁を出したところ、 「今日の味噌汁はなんだかおいしい」と見破られました! それほど味に敏感な人ではないのですが、やはり市販のだしの素とは違うんでしょうね。うれしい驚きでした。 ポット一杯分のおだしで、味噌汁だけでなく、煮物やおひたし、サラダの下味にも使えて、すごく重宝しています。 先週、引越しをしたばかりの友人に、引っ越し祝いとしてだしポットを思い立ち、再度注文させていただきました。 すぐに対応してくださったのか、数日のうちにプレゼント包装で届けていただけました。 仕事の忙しい友人がすぐに使ってくれるように、我が家でストックしてあるポット用に切った出し昆布もつけて渡したところ、 友人も、彼女のご主人もとても喜んでくれました。 どうもありがとうございました。 これからも、便利で素敵な商品を、たくさん紹介してください!

スタッフより:
「今日の味噌汁はなんだかおいしい」 そのひと手間は、味に影響するのだと思います。 また、見えないところで、ご家族の体にも良い影響を与えているとも思います。 やはり、キチンと出汁をとることは、非常に大切なことだと教えられます。 そして、キチンと出汁をとることから、お料理の世界が広がって行くようにも思います。 このだしポットは、化学調味料に慣れてしまった 安易な食生活を顧みる機会を与えてくれているようです。 忙しい方向けの商品ですが、それに加えて、 「切った昆布」をお渡しする配慮も素晴らしいですね。 とにかく、論より証拠。まず出汁をとっていただきたいですね。 これからも良いきっかけを与えくれる便利で素敵な商品をご紹介して参りたいです。

辛子明太子さん(奈良県奈良市)2006/5/1

野崎洋光のだしポットを こちらのサイトで存在を知り、かなり気になってはいたのですが ちょっと贅沢品な感じがして購入をためらっていました。 しかし妊娠、出産を経験して和食中心の食生活になり、 だしをとる事の重要性と手間が結構かかるということを知り、 だしポットの購入を決意しました。

届いたその日に早速だし茶漬け用のおだしをとってみたのですが、 これが非常に上品な味でびっくり。 ポットに昆布と鰹いれてお湯を注ぐだけなのにちゃんとおだしがとれてました。

いつもは煮過ぎてちょっと鰹の臭みもでてしまったり、 こしたりするのが面倒で市販のだしを使ったりしてましたが、 これからは簡単に本格的なおだしがとれそうです。 そしてストレーナーがちゃんと底まではいってるので 自分の使いたい分だけとれるというのも便利です。 みかけも思ったより小ぶりで収納しやすいのですが、 形がきれいなので出しっぱなしでもいい感じです。 このポットのおかげでいろんな和食を作りたくなってきました。 やっぱり道具って大事ですね。 また私の家事に対するやる気をだしてくれる道具を探していきたいと思います。

スタッフより:
失敗なく出汁がとれるとのご意見をありがとうございます。 出汁をもっと見直して行きたいですね。日本の誇れる食文化のひとつだとも思います。 加工品の出汁ではなく、鰹と昆布等でキチンと出汁をとった味噌汁等は 最高の一品ですよね。日本人ですから、もっともっと和食の魅力を楽しんで行きたいです。 それが体にも一番良いとも思います。その契機を与えてくれる道具のようですね。

Mちゃんさん(栃木県宇都宮市)2006/4/15

今年に入って野崎洋光のだしポットを購入しました。 以前から購入しようか迷っていましたが、お値段がすこし高いのと、 買うだけの価値があるのかなあと、思っていました。 今回思い切って購入したのは、主人が「たこ焼き・お好み焼き」などの粉もの好きで、 以前から市販のだしで作ったりしていましたが、もうひとつ美味しくできません。 そこで、「たこ焼き・お好み焼き」の為だけにだしポットを購入した次第ですが、 ほんとにとても使いやすいです。 デザインもすっきりしていますし、一番気がかりだった内部のストレーナもほんとに十分な深さがあって、しっかりしていま 市販の5gパックがちょうど入ってとても便利です。 これからも、このだしポットをいろんな料理に活用していきたいです♪

スタッフより:
個人的には、時間をかけて出汁をとりたいところですが、 時間がない時には重宝ですよね。インスタント的な感覚には、やや抵抗もあるのですが、 野崎さんの長年の経験より90度前後で漬け置くと、良い味がでるとのこと。 科学の面も大切ですよね。手間暇かけることと合理的な面のバランスでしょうか。 「料理は簡単が一番」と言われている野崎さんですが、手を抜くことではなく、 家庭料理や和食を身近な存在にしてくれているものと思います。 きっと、たこ焼きおしかったですよね。末永くご愛用下さい。