夏野菜と魚介のカレー
by MAIKO SAITO

暑〜い夏にぴったりの野菜と魚介たっぷりの贅沢なカレーです。 ルクルーゼでじっくり煮込めばさらにおいしさアップ。 夏の夜のホームパーティーにおすすめ!

〜材 料〜( 10〜12皿分 )
玉葱・・・4個
セロリ・・・1本
にんじん・・・1本
ナス・・・4個
ピーマン(赤、黄)・・・各1個
ズッキーニ・・・1本
ホタテ貝柱、えび中・・・各適当量
ホタテ缶・・・1個
カニ缶・・・1個
ココナッツミルク・・・200ml

オリーブオイル・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
チキンコンソメ・・・1個(あれば)
ローリエ・・・2枚
カレー粉・・・大さじ1
シナモン・・・少々
カレールー(市販の中辛口)・・・200g
A [ コリアンダークミン各大さじ1 ]
塩、コショウ・・・少々
バター・・・大さじ1
はちみつ・・・大さじ1
B [ ニンニク3片、しょうが同量各みじん切り ]

〜作り方〜

下ごしらえ

a. 玉葱、セロリは皮をむき、フードプロセッサーにかける
(大量の攪拌には クイジナートがおすすめ!ほんの数秒で出来上がる!)

b. 他の野菜は、小さ目のサイコロ状に切る (野菜を小さく切るのがPOINT!とろみが出るんです。)

c. ホタテ貝柱は横半分にスライスし、えびは殻をむき背わたをとる

  1. 厚手の鍋(煮込み料理は ル・クルーゼが大得意!)を弱火にかけ、Bを焦がさないように炒め香りが立ったら、Aを加えオイルとなじませる。

  2. 香りが立ったら強火にし、下ごしらえのa を水気をきり加え、 透き通ったら弱火にして、きつね色になるまでよく炒める(ココがPOINT!)。

  3. 下ごしらえのb を加えしんなりするまで炒め、塩コショウする。

  4. 鍋に水を野菜が充分に隠れるまで注ぎ、ローリエとチキンコンソメ(あれば)を加え蓋をして煮込む。

  5. 沸騰したら、アクを取り、中火にしてホタテ缶とカニ缶を汁ごと加え、コトコト約15分煮込む。 (このホタテ缶とカニ缶が味をぐっと引き締めます。贅沢に両方とも是非加えてみてください。)

  6. 野菜が煮えたら、カレールー、カレー粉、シナモンを加え30分ほど煮込む。 ココナッツミルクを加え混ぜさらに30分ほど煮込む。コクを出すため、酒とはちみつを加える。

  7. フライパンにバターを熱し、下ごしらえの をミデイアムレアに炒め、6に加える。

  8. 最後に、塩コショウで好みの味に整える。

  9. 白いごはんと一緒にいただく。

MAIKOの一口メモ・・・
カレーは、出来たてもおいしいけど、1日寝かすと驚くほど深みが出て更においしく、マイルドになりますよ! (夏場は冷蔵庫で保存してください。)


〜 おすすめアイテム 〜
*詳細は画像をクリックして下さい。
クイジナート ル・クルーゼ


夏野菜と魚介のカレーレシピダウンロード (印刷はこちらから)

レシピの一覧へ戻る