漬物の季節となります。ぬか漬けも良いですが、もっと手軽にできるのが一夜漬けです。
野菜を切って、塩だけで一晩漬けるもので、簡単手軽です。
お好みで、出汁やキムチの素などを絡ませても良いでしょう。
その時、道具がポイントとなります。塩がむらなく野菜に漬かるために適当な容器と重石があると良いです。
容器は、ガラスやホーロー製のものが臭いもなく美味しくなるでしょう。
また、基本的に保存するものではなく、食べきるものとなりますので、
小さなもので、しかも、そのまま卓上に出せるとより良いです。
そんな今の時代に相応しいのが、ハリオのガラスの一夜漬け器です。
こちらは本体も重石もガラス製となり、パッキン付きの蓋が付いています。
電子レンジにも使えるので、野菜に少し熱を通したい時には重宝です。
一夜漬けは、なぜ美味しいのか。
それは、野菜に塩を振ることで、浸透圧により水分が出て来ます。
その水分に各種の酵素が含まれていて、その酵素が働くことで旨味を生み出します。
また、その働きが進み過ぎないように、塩がほどよく抑制して、良い味となります。
さて、漬物と言ってもあまり構えずに、絡めて置いておく手軽なものと考えてみると良いでしょう。
そして、試行錯誤の中で、ご自分の味も生まれて参ります。
そんな時、この容器はじめ、野田琺瑯ホワイトシリーズや
イワキ パック&レンジ等も上手にお役立て下さい。
パッキン付きの蓋で密閉性は良く、開け閉めは楽です。収納時は重石を入れておくこともできます。
手におさまる、コンパクトなサイズ感です。厚手の耐熱ガラスで、少々重みがございます。
ガラス製の重石で、衛生的です。食材に触れる底面には溝があり、滑りにくくなっています。
こちらの商品は、販売終了となりました。