長年にわたり、実店舗の定番として販売して来たのが、ビタクフラフト・スパーファイブシリーズでした。
「ビタクフラフトのブランド考」も参照下さい。
こちらが廃止商品となり、同じデザインのビタクラフト・ヘキサプライが新登場しました。
ビタクラフトのシリーズも数々ありますが、当社としておすすめできるのが、プロ仕様
ビタクラフト・プロと、
このヘキサプライです。ヘキサプライは、made in U.S.Aとなります。
いつの時代にも通用する、昔から変わらないユニバーサルなデザインに特徴があります。
メーカーでは、スタンダードモデルと呼んでいますが、
ビタクラフトのお鍋と言えば、このデザインだと当社は思っています。
まず、樹脂ハンドルは、握りやすく、素手で扱えます。
しかも、本体とのバランスが良いため、あまり重さを感じないので扱いやすい。
緻密に計算された構造になっている印象です。
しかも、液垂れしにくい縁の作りで、気持ちよく注げます。
加えて、この縁により、蒸気を逃しにくくしているので、
ブロッコリーやほうれん草等は洗って付着した水だけで蒸すことができます。
さらに、この縁の部分は、お手入れしやすいのが魅力です。
かたや、蓋の樹脂製つまみは、熱くならずつまみやすい。蓋には少し高さがあるので
蒸気が対流しやすくなっています。
しかも、こちらも汚れが溜まりにくくお手入れもしやすい構造となっています。
この縁周りの精巧な作りが特徴で、お手入れしやすく、注ぎやすくなっています。
なお、樹脂ハンドルや蓋のつまみは、
有料ではありますが破損しても交換可能なのも
末永く利用いただける大きなポイントです。
このような部品を取り揃えるメーカーが次第に少なくなっている中で
メーカーの心意気を感じれる部分です。
ヘキサプライは、全面6層構造となり、お鍋の機能として大切な熱伝導性と保温性が良く出来ています。
もちろん、電磁調理器(IH)にも対応しています。
しかも、外側の層にはチタンも取り入れて、より頑丈で耐久性を良くしました。
良いお鍋をお求めの方には、ビタクラフトのヘキサプライをおすすめいたします。
今回は、このシリーズで特におすすめできるお鍋を3つセレクトしてご紹介いたします。