柳宗理デザインのキッチン道具。 研究を重ねた使いやすくて飽きのこないシンプルで美しいデザインの道具が揃っています。 日々の台所でのお料理がさらに楽しくなりますよ。
【柳 宗理 プロフィール】 東京美術学校(現東京芸大)洋画科卒業。 52年(財)柳工業デザイン研究会を設立、以後多岐にわたり活躍。 デザイン教育・内外のデザイン会議にも多く携わる。 東京オリンピック聖火コンテナ、札幌オリンピック聖火台、関越自動車道トンネル抗口、 さらに食器・カトラリー・家具等広範囲なデザイン活動を続けている。
【使いやすさを追求したデザインを詳しく見てみると、、、】
写真
a.
【両口がついた個性的なデザイン】ザルを使わずにふたを回転させるだけで湯切りが出来きて便利。 隙間を大きくして、吹きこぼれを防いだり、フタで中身を押さえて煮汁を捨てるときに隙間を調節して捨て汁の量を加減できます。 (片手タイプのみ)
写真
b.
専用ザル
との組合せもぴったりで併用・収納可能です。(写真は18cm片手鍋と19cmザル)
写真
c.
底に丸みがあるので材料がすくいやすく、お手入れもしやすく使い勝手を考えたデザインです。
←手にフィットする持ち手。
注ぎ口が両側にあり、左利き右利きの方にも対応 →
洗練されたデザインと熱効率を考えたフォルム。
ハンドルは炎との距離を考え、手にフィットする形状です。
18-8ステンレス単層
底厚1mmです。板厚は薄い部類ですので軽くて扱いやすいです。
ただ、煮炊きの調理には仕上がり的に物足りません。茹でたり沸かしたりの調理にはお勧めです。
お手入れ方法は メーカーホームページを参照下さい。
片手鍋18cm
(つや消し、ミラー)
使用頻度のいちばん高いサイズ。 煮物から汁物まで何でもこなします。
片手鍋22cm浅型
(つや消し、ミラー)
煮崩れしやすいお魚料理やロールキャベツ等に最適。
ミルクパン16cm
(つや消し、ミラー)
小ぶりで使い勝手の良いミルクパン。 お汁を温めたり、ちょっとの茹で物に便利。
両手鍋22cm浅型
(つや消し)
煮物、茹で物、煮込み料理に最適サイズ。
両手鍋22cm深型
(つや消し)
たっぷりサイズの深型鍋。 大人数の煮込み料理や茹で物にも最適です。
パスタパン
(つや消し)
軽くて扱いのいいパスタパン。 中カゴも水切れがよく丈夫です。
IH電磁調理器などのあらゆる熱源に対応する
ステンレス・アルミ3層シリーズ
はこちらから(つや消しのみの4アイテム)
【その他の柳宗理のアイテム】
運営管理 エフアールカンパニー株式会社
〒440-0881 愛知県豊橋市広小路3丁目54番地1 TEL 0532-55-8278
電話受付時間 10:00〜18:00(水・日・祝日定休)
Copyright 1998-2016 ©Faith&Responsibility Company All rights reserved.